本記事では、上記の悩みに応えられるようなプログラミング入門書を3冊ご紹介します。
目次
初心者向けおすすめ本①プログラミング入門講座
なぜ、世界中の成功者はプログラミングの基本を学んでいるのか。その答えと、具体的な学び方が一冊に! 出典:Amazon
『プログラミング入門講座』はプログラミングの全体像を理解するのと、最良の学習メソッドを知るのに役立つ一冊となっております。
また、現代におけるプログラミングを学ぶ意義についても言及されているため、学ぶか迷われている方にもおすすめできます。
まさに本記事のテーマである”はじめの一冊”に相応しい入門書であるため、どの本にするか迷ったら『プログラミング入門講座』を選ぶのが良いかと個人的には思います。
初心者向けおすすめ本②おうちで学べるプログラミングのきほん
本書は、「プログラムが動く仕組み」を、実際に自宅PCで確認しながら学習を進めていきます。出典:Amazon
『おうちで学べるプログラミングのきほん』では、プログラムが動く仕組みを自身のPCで体感しながら学ぶことができます。
学ぶ内容自体は少し専門的なこともありますが、プログラミング初心者の方が読んでも理解できるような構成になっているので安心してください。
コンピューターやプログラミング自体に関する知識は陳腐化しない汎用的なものなので、そういったことについて学びたいという方におすすめ。
初心者向けおすすめ本③教養としてのプログラミング講座
もの言わぬ機械とコミュニケーションする手段「プログラミング」。コンピュータが隆盛を極めた今、もはやそれは必須の「教養」だ。この本は、一冊だけで優れたプログラマーの思考を習得することを目指す。出典:Amazon
『教養としてのプログラミング講座』では、優れたプログラマーの思考(プログラミング的思考)について学ぶことができます。
『教養としてのプログラミング講座』は、読み物としても面白かったので一度手にとって読んでみるのが良いかと思います。
プログラミング初心者向けおすすめ本【まとめ】
本記事で紹介した本はプログラミング学習における触りの部分に過ぎません。
本記事で紹介した入門書に書かれていることを参考にして、プログラミング学習を効率よく進めていくのが良いかと思います。
