エンジニアとして就職したはずなのにExcelでの作業が大半であるというのは特にSlerに就職した学生あるあるかと思います。
「Excelでの雑用ばかりで仕事が面白くありません」「大学でExcelなんてほとんど使っていなかったので困惑してます」といった悩みは付き物と言えるでしょう。
結論、エンジニアならExcelは早期に使いこなせるようになっておくべきだと思います。
本記事では、そんなExcelで悩むエンジニア向けにおすすめの本を3冊紹介するので気になる本があれば実際に手にとって読んでみましょう。

目次
Excelを使えないと痛い目に合う

そもそもなぜExcelスキルを早期に身につけておくべきなのかというと、多少の偏見もありますが、未だにエンジニアならExcelくらい使いこなせて当然という風潮があるからです。
クライアント先でExcelの簡単な処理すらできなかったらどのように思われるでしょうか?
バカにされなくともエンジニアとしての信用に関わってくることかと思います。
悲しい現実ですが、エンジニアならExcelは使えて当然と思われてしまうのです。
そういった現状から目を逸らさず、エンジニアとして働く以上はExcelを早期に身につけておくことをおすすめします。
エンジニアならExcelは使えて当然とクライアントに思われてしまう。
【2023年版】Excelのおすすめ本3選
おすすめ本①Excel最強の教科書
当書では仕事で使えるExcelのテクニックが余すことなく紹介されています。
世界最高峰の職場で徹底的に叩き込まれた基本ルールと実践テクニックを余すことなく一挙に解説。あらゆる分野のビジネスで即活用できる珠玉のテクニックが満載!
出典:Amazon内容紹介欄
「どういった局面でどういった機能を用いれば良いのか」が理解できる構成なので、かなり実践的な内容と言えるでしょう。
仕事で使うExcelの機能は一通り解説されているので、この一冊さえ読んでおけばとりあえずは問題ないかと個人的には思います。
当書を横に置きつつ実際にExcelをいじりながら私も過去に勉強しました(^^)
おすすめ本②たった1日で即戦力になるExcelの教科書
当書では作業効率化のためのExcel機能やその目的意識について解説されています。
そんなExcel地獄に陥らないための、今日から即役立つテクニックから、社会人10年目でも意外とわかっていない「なぜ、それが必要なのか?」といった目的意識まで、実務直結の知識を最小限の時間でマスター!
出典:Amazon内容紹介欄
タイトルの通り、即効性のあるテクニックが広く紹介されているためExcel業務にうんざりしている方が作業を効率化するのにおすすめです。
Excelによる作業量の多さに頭を抱えているエンジニアの方は読んでおきましょう。
おすすめ本③ビジネスExcel完全版
当書では基本的なExcelの機能が図解を用いて丁寧に解説されています。
「操作」「関数」「文書」「マクロ」
ビジネスに不可欠な4つのスキルが効率よく身につく!出典:Amazon内容紹介欄
Excelの基本機能を網羅的に知っておきたいというエンジニアの方におすすめです。
今回紹介した3冊の中で最も教科書的な構成となっているので、勉強好きの方には特におすすめしたい書籍となります。
Excelエンジニアの現実

以下にExcelエンジニアの現実に対するTwitter上の意見を載せておきます。
エンジニアやってて地味得だったこと、客先が作ってる絶望エクセルにちょっと関数とかマクロ入れるだけで神のように崇められる
— ゴッドねこ (@take_sine) September 30, 2022
学生とか新卒と話すと
「業務のほとんどは客先常駐だよ」でショック受ける気がする。SES出発でちょっと調べるとIT土木な話とか、
レガシー案件・Excelエンジニアみたいな話に辿り着く。その先にweb系や自社開発に辿り着くんだから
「私の夢見たITはこれだ!」ってなる。そりゃSESはクソになるわ
— りんご@IT×行動心理 (@nega321345) April 7, 2019
【ご報告】
この度、受託(自社開発もあり)会社から内定をいただきました。
SIでのexcel職人から一念発起して、退職。スクールに通って、ようやくWebエンジニアへの転身を5月から果たせます。
30代、SESで案件ガチャ爆死(数年)、言語未経験のコンボが決まっている自分でも打つ手はありました。
— Suke@格闘系Webエンジニア (@sukeroute) April 6, 2019
ずっとエンジニア目指してるけどもどうやったらエンジニアなれるのだ?(๑╹ω╹๑ )
エクセル操作作業員(コーディング機能付き)になっとるのだ(๑╹ω╹๑ )
— さんばんぴにゃ (@lovelesslove16) September 28, 2022
日本では、エクセルのSUM関数が使えたらITエンジニアを名乗れるのです😌
— けいさん@なにかわからない (@kihonkei) September 26, 2022
Excelエンジニアという言葉が生まれるほど業界では問題が蔓延っていると言えます。
Twitter上ではExcelばかり使うことに危機感を覚え、転職される方が多い印象です。
さっさとExcelを習得してしまおう

エンジニアの現場に限らずExcelを使いこなせるようになれば作業効率が格段にUPするため他のことに時間を割けるようになります。
Excelの作業にかかる時間をなるべく減らしエンジニアとしてのスキル習得に努めればきっと明るい未来が待ち受けていることでしょう。
当ブログではエンジニア向けにさまざまな情報発信を行なっておりますので、他にも気になる記事がございましたら併せて読んでいただけると幸いです。

