数あるプログラミング言語の中で最近人気の言語といえばGo言語が挙がるでしょう。実際に数多くの開発現場でGo言語が用いられるようになってきている状態です。
そこで本記事では、時流を読みGo言語の学習を検討している方向けにおすすめの本を厳選して5冊ご紹介していきたいと思います。
目次
【2023年版】Go言語のおすすめ本5選
それでは前置きはこれくらいにして、本題であるGo言語のおすすめの本を厳選して5冊紹介していきたいと思います。
おすすめ本①たった1日で基本が身に付く!Go言語超入門
1冊目に紹介するおすすめ本は『たった1日で基本が身に付く!Go言語超入門』です。
本書は, Go言語によるプログラミングを学ぶための入門書です。開発環境のインストールから始まり, Go言語の基本を解説しており、最初の1冊目として最適です。Go言語によるプログラムの作り方の基本から条件分岐や繰り返し、関数、構造体など文法を学習し、最後に入出力、画像処理、並列処理、Go言語によるWebサーバーなどを作成して基礎を固めていきます。出典:Amazon
当書はタイトル通りGo言語の基本について解説した書籍で、カラフルかつ図が豊富に用いられているため初学者の方でも躓くことなく学習を進めることができるでしょう。
Go言語の重要項目である並列処理についてもわかりやすく解説されているため、Go言語を基本から学びたい人におすすめの一冊です。
当書を皮切りにより難易度の高い書籍でGo言語の応用的な使い方などを理解していくのが良いかと個人的には思います。
おすすめ本②詳解Go言語Webアプリケーション開発
2冊目に紹介するおすすめ本は『詳解Go言語Webアプリケーション開発』になります。
本書は前半でWebアプリケーション開発の事前知識としてGoの設計思想や知っていると便利な標準パッケージの機能について紹介し、後半でGoを用いたWebアプリケーションのコードをハンズオン形式で解説します。出典:Amazon
当書ではGo言語の設計思想やライブラリの解説から実践的なWebアプリ開発手法まで初学者向けにわかりやすく解説されております。
またイディオムの解説やメジャーなサードパティOSSを使った実践的なコーディングテクニックについても紹介されているので、中級者の方にもおすすめできる書籍です。
おすすめ本③Goプログラミング実践入門
3冊目に紹介するおすすめ本は『Goプログラミング実践入門』になります。
この本ではプログラミング言語Goとその標準のライブラリだけを使って、ゼロからWebアプリケーションを開発するのに必要な事柄を解説します。ほかのライブラリやその他のトピック(Webアプリケーションのテストやデプロイなど)について解説するページもありますが、Go言語の標準ライブラリのみを用いたWeb開発を解説することがこの本の主目的です。 出典:Amazon
当書は”Go言語を用いたWebアプリケーション開発”に重きを置いた書籍なので、Go言語を習得する目的がWebアプリの開発であるという方に特におすすめしたい一冊です。
Webアプリケーションのテストやデプロイ方法についても解説されているので、当書でGo言語を用いたWebアプリ開発のイロハをまとめて知ることができるでしょう。
ただ、Go言語の基本的な構文などに関する知識を有していることを前提とした書籍なので、Go言語初学者の方は先に紹介した入門書を先に読んでおくことをおすすめします。
おすすめ本④みんなのGo言語
4冊目に紹介するおすすめ本は『みんなのGo言語』になります。
2016年に刊行し好評いただいた「みんなのGo言語」の改訂版です。全章を最新の内容にアップデートし、「第7章 データベースの扱い方」を新規で書き下ろします。ますます注目の集まるGoを現場で使うためのノウハウが1冊に凝縮されています! 出典:Amazon
当書は端的に言うと、現場でGo言語を使うためのノウハウが詰まった書籍です。
「現場ではこのようにGo言語を用いる」といった話が主になりますので、Go言語の基本文法などについては詳しく解説されていません。
そのため、現場レベルのGo言語スキルを習得したいと考えている方が2冊目に読む本として当書は最適かと個人的には思います。
おすすめ本⑤エキスパートたちのGo言語
5冊目に紹介するおすすめ本は『エキスパートたちのGo言語』になります。
本書は、中級以上のGoプログラマーがツール開発・プロダクト開発で必要とされるプログラミングテクニックおよび周辺知識を学ぶための実践集です。出典:Amazon
当書はGo言語の中級者向けにGoの特徴を活かした定石のコードの書き方、ライブラリの知識、テストなどの開発手法、Go以外の周辺知識などについて解説されております。
現役のGoプログラマーが実務や趣味で開発したOSSを紹介する中で上記について学べるので書籍を読み進めていく中でGo言語ならではのお作法や応用例について知れるでしょう。
【一応】そもそもGo言語とは?

Go言語はGoogleにより開発されたプログラミング言語で、シンプルかつ高速な処理が可能という点が他の言語と比べて特徴的です。
YouTubeやぐるなび、メルカリなどの大規模なWebサービスでもGo言語が用いられていることからその処理性能の高さが伺えます。
また、シンプルな構文であることから誰が読んでもわかるプログラムを書きやすいため、大規模開発にも向いている言語と言えるでしょう。
【2023年版】Go言語のおすすめ本|まとめ

さて、ここまでGo言語のおすすめ本を紹介してきましたがいかがだったでしょうか?
どの技術を習得する際にも言えることですが、実際に手を動かすことが技術習得には何より重要なので、書籍を眺めるだけではなくプログラムをどんどん書いてみてください。
そうすれば自然とGo言語を使いこなせるようになるはずなのであとは実践あるのみ!本記事がこれからGo言語の学習を考えている方のお役に少しでも立てたのなら幸いです。

