「Keycloakとは?」「Keycloakの使い方を学ぶのにおすすめの書籍は?」このように思われている方向けに本記事ではKeycloakの概要とおすすめ本をご紹介します。
目次
Keycloakの概要
Keycloakとは
Keycloakとは、Web上でシングルサインオンを実現するたオープンソースソフトウェアです。各種サービスのログイン機能やシングルサインオンの導入、APIのセキュリティ確保などの用途で活用することができます。
Keycloakの特徴
(※)Keycloakは、シングルサインオンで使われるOIDCやSAML、APIの認可のデファクトスタンダードであるOAuth2.0の標準規格に準拠している。
【2023年版】Keycloakの使い方が学べるおすすめ本
前章でKeycloakの概要についてはご理解いただけたかと思うので、本章ではKeycloakの使い方について体系的に学ぶ上で役立つおすすめ本を紹介します。
おすすめ本①認証と認可Keycloak入門
1冊目のおすすめ本は『認証と認可Keycloak入門』となります。
本書では、豊富な機能を備えるKeycloakについて、使いこなしの前提となる認証と認可の仕組みを基礎から解説し、典型的なユースケースの実現方法や本番システムへの実装方法まで詳しく解説しました。「認証」と「認可」でお悩みの方は、必読の一冊です。出典:Amazon
当書では、認証と認可の仕組みから典型的なユースケースの実現方法や本番システムへの実装方法までKeycloakを使いこなす上で必要となる知識が網羅的に解説されております。
実際のユースケースを題材にKeycloakの基本的な使い方、設定方法について学ぶことができるのに加えて、実システム利用を見据えたKeycloakの使い方について解説されているので実践的なスキルが身につきやすいと言えるでしょう。
おすすめ本②実践Keycloak
2冊目のおすすめ本は『実践Keycloak』となります。
本書は、開発コミュニティーのプロジェクトリーダーとコアディベロッパーが著した、Keycloakの包括的な解説書です。出典:Amazon
当書では、Keycloakのインストール方法から、管理コンソールやアカウントコンソールの使い方、本番環境での使用に備えた設定方法、ユーザーの管理、トークンとセッションの管理、SPIによるカスタマイズ等、網羅的な解説がなされております。
さらに、アプリケーションのセキュリティーを保護する方法や、OAuth 2.0とOpenID Connect理解するための基礎知識についても紹介されているので、初学者でも問題なく読み進めることができるかと思います。
Keycloakとは?おすすめ本もご紹介|まとめ

本記事ではKeycloakの概要とおすすめ本を紹介してきました。Keycloakに興味を持たれた方は今回紹介した書籍を手に取り学習を始めてみることをおすすめします。
本記事がKeycloakの概要と良書を知る上であなたのお役に立てたのなら幸いです。当ブログでは他にも技術ネタやエンジニアのキャリアに関する記事を公開しているので気になる記事がないか併せてチェックしてみてください。



