エンジニア

【2023年版】プロジェクトマネジメントのおすすめ本5選

project-management-books

プロジェクトを成功に導く上でプロジェクトマネジメントのスキルは必要不可欠です。

ただ、プロジェクトをマネジメントとするといっても領域は多岐に渡るため、業務だけでは体型立った知識が身に付きづらいことでしょう。

そこで本記事では幅広い領域を担当するプロジェクトマネジメントについて体系的に理解する上で役立つ書籍を厳選して5冊ご紹介いたします。

たろう
たろう
プロジェクトマネジメントに興味のある方は是非ご覧くださいませ♪
project-management
【完全版】プロジェクトマネージャーにおすすめの副業求人サービス3選プロジェクトマネージャーだが副業案件をどうやって探せばいいかわからない・・・。本記事ではプロジェクトマネージャー向けのおすすめ副業求人サービスを厳選して紹介しております。...
engineer-job-change
【厳選】エンジニアにおすすめの転職スカウトサービス7選エンジニアにおすすめの転職スカウトサービスは?本記事では現役エンジニア目線でエンジニアにおすすめしたい転職スカウトサービスを厳選して紹介しております。...

プロジェクトマネジメントの概要

プロジェクトマネジメントとはプロジェクトを成功裏に完了させることを目指して行われる活動のことである。これにはプロジェクトを構成する各活動の計画立案、日程表の作成、および進捗管理が含まれる。出典:Wikipedia

また、プロジェクトマネジメント知識体系ガイドであるPMBOKではプロジェクトを以下の観点から分類して管理を行うものとしております。

  1. 統合
  2. スコープ
  3. スケジュール
  4. コスト
  5. 品質
  6. 資源
  7. コミュニケーション
  8. リスク
  9. 調達
  10. ステークホルダー

上記からもわかるようにプロジェクトマネジメントといっても管理すべき対象は様々なので、書籍などで体系立った知識の習得が重要なのです。

プロジェクトで管理すべき項目は多岐に渡るため、書籍などで体系的な知識をインプットする重要性が高い項目である。

 

【2023年版】プロジェクトマネジメントのおすすめ本5選

books

前置きはこれくらいにして本章では本題であるプロジェクトマネジメントの学習におすすめの本を5冊紹介していきたいと思います。

おすすめ本①これ以上やさしく書けないプロジェクトマネジメントのトリセツ

まず、1冊目におすすめしたい本は『これ以上やさしく書けないプロジェクトマネジメントのトリセツ』になります。

プロジェクトマネジメントとは、一言で言えば、「先読み技術」です。いかに先読みして、手戻りが発生しない最善の手を打っていくかが重要です。といっても難しいことはありません。たとえば、WBSやガントチャート、PERT、リスクマネジメントなどのフレームワークを使うことで誰にでもきっちりと管理できるようになります。本書は、何億円ものコンサルタント料を支払わなくても、読むだけでプロジェクトマネジメントのノウハウが身につく本です。出典:Amazon

当書はプロジェクトマネジメントに関する単なる知識ではなく実際の現場で使えるノウハウを豊富な図を用いて解説している書籍です。

とりあえず当書を読んでおけば”失敗しないプロジェクトの進め方”の大枠を理解することができるかと思いますので、プロジェクトマネジメントについて学ぶ一冊目に最適でしょう。

具体的にどのように業務に知識を落とし込んでいくかという視点で解説がなされているので、単なるお勉強にはなりにくいかと思います。

プロジェクトマネジメントに関する単なる知識ではなく実際の現場で使えるノウハウを豊富な図を用いて解説されている。

 

おすすめ本②プロジェクトマネジメント実践講座

2冊目におすすめしたい本は『プロジェクトマネジメント実践講座』になります。

本書は、PMの具体的知識とツールを、「目標設定」「計画」「実行」という3つの視点を中心に解説。プロジェクトの進捗に沿って、豊富な図を使って説明する。ビジネスストーリーのケーススタディ付き。出典:Amazon

当書では豊富な図を用いてプロジェクトマネジメントの知識と実践で使えるノウハウについてバランスよく解説されています。

また、ケーススタディも用意されているので具体的なプロジェクトをイメージしながら学習を進めていくことができるでしょう。

豊富な図を用いてプロジェクトマネジメントの知識と実践で使えるノウハウについてバランスよく解説。ケーススタディ付きなので現場をイメージしやすい。

 

おすすめ本③外資系コンサルが教えるプロジェクトマネジメント

3冊目におすすめしたい本は『外資系コンサルが教えるプロジェクトマネジメント』です。

結果を出し続けるリーダーは、何をやっているのか? 引っ越しから宇宙開発まで、プロジェクトを必ず成功させるマネジメント法とは? リーダーシップ開発で世界トップシェアのヘイグループに所属する著者が、あらゆるプロジェクトを成功させる「プロの極意」を徹底公開。出典:Amazon

当書はプロジェクトをマネジメントするリーダーの立ち振る舞いや円滑にプロジェクトを進めていくためのTipsがまとめられています。

内容はかなり再現性の高いものだと同じ外資系の会社に勤めている身からしても感じたので、PMOを任された若手社員やPMを担当している方に特におすすめしたい一冊です。

あとテンポよく解説されているので非常に読みやすく好感が持てました(^^)

外資系コンサルによるプロジェクトマネジメントの極意について軽快な口調でわかりやすく解説されている。

 

おすすめ本④予定通り進まないプロジェクトの進め方

4冊目におすすめしたい本は『予定通り進まないプロジェクトの進め方』になります。

本書では、SI開発やプラント建設といった「狭義のプロジェクト」だけではなくルーティンではない活動すべてをプロジェクトとしてとらえ工学的なアプローチでそれを解明し、成功に導くための方法を身につけます。出典:Amazon

プロジェクトは通常綿密に管理しようが計画通り完璧に進むということはまずありません。

当書ではそんなプロジェクトが計画通り進まないことを前提とした考え方や実践的なノウハウについて解説されています。

かなり現実的な内容で個人的には好印象だったため紹介させていただきました。

プロジェクトマネジメントの基礎を理解した上で悩まれている方やPMのリアルを知っておきたいという方におすすめしたい書籍です。

プロジェクトが計画通り進まないことを前提とした考え方や実践的なノウハウについて解説されている。

 

おすすめ本⑤プロジェクトマネジメントの基本

5冊目におすすめしたい本は『プロジェクトマネジメントの基本』になります。

基本から「現場でやること」までがわかる なぜプロジェクトにするのか、どのような体制で実行するのか、プロジェクトマネジャーに求められるもの、プロジェクト成功の5つの要因、具体的にどうプラニングし、実行していくのかなど、プロジェクトマネジメントに取り組む際に「現場でやること」がすべてわかる一冊です。出典:Amazon

当書ではプロジェクトマネジメントの基本から事例を交えた実践的な内容まで教科書的に幅広く解説されています。

事例を交えて解説されているものの、今回紹介した本の中だと最もお勉強チックな印象を受けたので、個人的には勉強好きの方におすすめしたい一冊です。

現場で使える知識も多いので効率よくプロジェクトマネジメントのスキルを伸ばせます。

プロジェクトマネジメントの基本から事例を交えた実践的な内容まで教科書的に幅広く解説されている。

 

【2023年版】プロジェクトマネジメントのおすすめ本5選|まとめ

project-management-books

さて、ここまでプロジェクトマネジメントのおすすめ本を紹介してきましたが気になる書籍は見つかったでしょうか?

どの書籍もわかりやすくプロジェクトマネジメントについて解説されているので、自分に合っていると思ったものを手にとって学習を始めてみてください(^^)

たろう
たろう
ここまで記事を読んでいただきありがとうございました♪

本記事がこれからプロジェクトマネジメントの学習を始められる方の一助になれたのなら幸いです。ではっ!!!

project-management
【完全版】プロジェクトマネージャーにおすすめの副業求人サービス3選プロジェクトマネージャーだが副業案件をどうやって探せばいいかわからない・・・。本記事ではプロジェクトマネージャー向けのおすすめ副業求人サービスを厳選して紹介しております。...
engineer-job-change
【厳選】エンジニアにおすすめの転職スカウトサービス7選エンジニアにおすすめの転職スカウトサービスは?本記事では現役エンジニア目線でエンジニアにおすすめしたい転職スカウトサービスを厳選して紹介しております。...
こちらの記事もおすすめ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です