「SwiftUIの勉強をするならどの書籍がいいの?」「SwiftUIのわかりやすい本は?」このように思われている方向けに本記事ではSwiftUIのおすすめ本を3冊ご紹介いたします。
目次
おすすめ本①詳細!SwiftUI iPhoneアプリ開発入門ノート
1冊目のおすすめ本は『詳細!SwiftUI iPhoneアプリ開発入門ノート』となります。
本書はiPhoneアプリのUIを作るSwiftUIフレームワークの iOS 16とXcode 14に対応した最新の入門解説書です。出典:Amazon
当書では、Xcodeの使い方やSwiftUIコードの便利な入力補完機能、ツール、ナビゲーション、シート、タブ、レイアウト、マップ、非同期処理などについてステップを追って段階的に解説されております。Swiftシンタックスについても、図解入りで解説されています。
ダンロードしてすぐに試せるサンプルが256本収録されているので、アプリ開発時にうまく使い回すことも可能と言えるでしょう。
おすすめ本②SwiftUI対応 たった2日でマスターできるiPhoneアプリ開発集中講座
2冊目のおすすめ本は『たった2日でマスターできるiPhoneアプリ開発集中講座』です。
iPhoneアプリを作ってみたい、すべての初心者が対象です。アプリを作ることを「開発」するともいいます。開発といっても「難しいことをする!」と身構える必要はありません。プログラミングを楽しみながら、リラックスして読み進めてください。出典:Amazon
当書は2日でiPhoneアプリ開発のスキルを習得するといったコンセプトの書籍です。サンプルアプリを作ることを通じてSwiftUIの基礎を押さえることができることでしょう。
一方で、網羅性という面では他の書籍に劣るので、体系的にSwiftUIについて学びたい方には先に紹介した書籍がおすすめです。
おすすめ本③SwiftUI 徹底入門
3冊目のおすすめ本は『SwiftUI徹底入門』となります。
本書では、SwiftUIの基本から、アプリケーション開発の実際まで、サンプルを用いながらわかりやすく解説していきます。出典:Amazon
当書では、タピオカミルクティーのショップアプリケーションを作りながら、SwiftUIの基礎から応用までをチュートリアル形式で学ぶことができます。SwiftUIの仕組みやプログラムの解説など、わかりやすく解説されているので、初学者に特におすすめの一冊です。
【2023年版】SwiftUIのおすすめ本|まとめ

本記事ではSwiftUIのおすすめ本を紹介してきました。今回紹介した書籍はどれも良書なので、自身に合った書籍を手に取って読んでみることをおすすめいたします。
本記事がSwiftUIの良書を知る上であなたのお役に立てたのなら幸いです。当ブログでは他にも技術ネタやキャリアに関する記事を公開しているので気になる記事がないか併せてチェックしてみてください。



