プログラミング

【2023年版】Node.jsのおすすめ入門書3選

HTMLやCSS、JavaScriptについて学ばれた方の一定数はサーバーサイドに興味を持ち、Node.jsの学習を始めたいと考えていることでしょう。

実際、JavaScriptの知識があれば低い学習コストでWebアプリ開発ができるようになるのでNode.jsは次の選択肢としておすすめです。

本記事ではそんなNode.jsのおすすめ入門書を厳選して3冊ご紹介いたします。

たろう
たろう
Node.jsに興味のある初学者の方はぜひ最後まで記事をご覧ください♪
engineer-job-change
【厳選】エンジニアにおすすめの転職スカウトサービス7選エンジニアにおすすめの転職スカウトサービスは?本記事では現役エンジニア目線でエンジニアにおすすめしたい転職スカウトサービスを厳選して紹介しております。...

Node.jsとは?簡単に説明

object

Node.jsとは、簡単に言えばサーバーサイドで動作するJavaScriptです。

フロントエンド開発でJavaScriptを使った経験のある方であれば低い学習コストでサーバーサイドの実装もNode.jsで行えます。

Node.jsは需要も高い技術なのでJavaScript経験者は学んでおいて損はないでしょう。

Node.jsとは、サーバーサイドで動作するJavaScriptである。

 

【2023年版】Node.jsのおすすめ入門書3選

books

それでは本題であるNode.jsのおすすめ入門書をご紹介していきたいと思います。

①Node.js超入門

1冊目におすすめしたいNode.js入門書は『Node.js超入門』になります。

対象読者はJavaScriptの入門書を読み終えた層ですが、その経験がない層も読めるよう配慮し巻末にこの本を読むのに必要なJavaScriptの知識を最低限解説しています。Node.js未経験者から、既存の入門書などで挫折した人までより多くの人がついていけるよう、手取り足取り教える内容です。出典:Amazon

当書はJavaScriptの学習を終えた方をターゲットにした書籍で「とりあえずNode.jsを使ってWebアプリを開発してみる」ということに主眼を置いているのが特徴です。

深い内容には触れていないことから網羅性には欠けますが、初学者が挫折せずにNode.jsの基本を知る上では有用な書籍かと思います。

そのため「網羅性よりNode.jsを早く使えるようになりたい!」という方におすすめです。

当書を読了後、開発経験を積んでいき更にスキルアップを目指していくのが良いでしょう。

Node.jsの超入門レベルを扱った書籍。網羅性よりNode.jsを早く使えるようになりたいという方におすすめ。

 

②入門Node.jsプログラミング

2冊目におすすめしたいNode.js入門書は『入門Node.jsプログラミング』になります。

本書は、純粋にJavaScript(ECMAScript 2015以降)だけを使ってアプリケーションを構築する手法と、その手立てを提供します。そのため、JavaScriptの機能と使い所の極意を否が応でも学ぶことになります。出典:Amazon

当書はJavaScriptを用いたWebアプリ開発の全容について解説されているのが特徴です。

それゆえ、これまでWebアプリを構築した経験がない人でJavaScriptの知識がある方にとっては最適な一冊と言えるでしょう。

※若干翻訳に難ありな気もするので、実際に中身を見てから購入することをお勧めします。

JavaScriptを用いたWebアプリ開発の全容について解説されている。

 

③ハンズオンNode.js

3冊目におすすめしたいNode.js入門書は『ハンズオンNode.js』になります。

本書ではターミナルのプロンプトにコマンドを入力してその反応を確認したり、簡単なスクリプトをNode.js環境で実行したりしながら、Node.jsプログラミングの基本からWebアプリケーションの開発、テスト、デプロイまでをハンズオン形式で学びます。出典:Amazon

当書はハンズオン形式でNode.jsについて学べる書籍で、余計な説明を省いていることからJavaScriptのスキルは一定水準以上だと自負している方にとっては最適な一冊でしょう。

Node.jsを使ったWebアプリケーション開発やテスト、デプロイ手法など実際の開発現場で必要とされるスキルを一冊で習得可能です。

仕事でNode.jsを利用することになったエンジニアの方も当書で学習を始められるのが個人的には効率的で良いかと思います(^^)

ハンズオン形式でNode.jsについて学べる。Webアプリ開発、テスト、デプロイ手法など現場で必要なスキルが身につく。

 

【2023年版】Node.jsのおすすめ入門書|まとめ

nodejs-books

さて、ここまでNode.jsを学習する上でおすすめの本をざっと紹介してきましたが、気になる書籍は見つかりましたでしょうか?

どの書籍もわかりやすくNode.jsについて解説されているので、自分に合っていると思ったものを手にとって学習を始めてみてください(^^)

たろう
たろう
ここまで記事を読んでいただきありがとうございました♪

本記事がこれからNode.jsの学習を始められる方の一助になれたのなら幸いです!

javascript-learning
【初心者向け】JavaScriptの効率的な学習方法について解説JavaScriptの効率的な学習方法を知りたい・・・。そんなWebエンジニアを目指されている方向けに本記事ではJavaScriptの効率的な学習方法をわかりやすくご紹介しております。...
engineer-books
【脱初心者】エンジニアなら絶対に押さえておきたいおすすめ本30選エンジニアの方におすすめしたい本を厳選して30冊ご紹介。技術書はもちろん、エンジニアに必要なロジカルシンキングやコミュニケーションスキルについて学べるビジネス書も紹介しております。...
engineer-job-change
【厳選】エンジニアにおすすめの転職スカウトサービス7選エンジニアにおすすめの転職スカウトサービスは?本記事では現役エンジニア目線でエンジニアにおすすめしたい転職スカウトサービスを厳選して紹介しております。...
こちらの記事もおすすめ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です