ネットショップ開設は難しいというイメージを持たれている方も多いと思いますが、ノーコードツールを使用すれば誰でも簡単に本格的なネットショップを開設することが可能です。
本記事では数あるネットショップ作成ツールの中でも特におすすめしたいツールを厳選して7つご紹介していきたいと思います。
目次
おすすめのネットショップ作成ツール①BASE
BASEは、5年連続ネットショップ開設実績No.1のネットショップ開設サービスです。
ネットショップの開設・運営に必要な機能がオールインワンで提供されており、誰でも簡単にネットショップを始めることができるのが特徴的なサービスとなります。
なお、BASEの公式YouTubeチャンネルにてBASEの紹介動画があがっているので、気になる方は併せて確認してみてください。
BASEを利用するメリット
BASEを利用するデメリット
BASEの料金体系
スタンダードプラン | グロースプラン | |
月額費用 | 0円 | 5,980円 |
サービス利用料 | 3% | – |
決済手数料 | 3.6%〜 | 2.9%〜 |
BASEの評判
BASEの評判については以下の記事で詳しくまとめているので、気になる方は合わせて参考にしてみてください(^^)
https://engineer-life.dev/base-reputation/
本節では一部抜粋しての口コミ・評判についてまとめておきたいと思います。
おすすめのネットショップ作成ツール②Shopify
Shopifyは、2004年にカナダで創業された本格的なネットショップを開設・運用できるクラウド型のECサービスです。2017年には日本法人も設立されております。
専門知識要らずで簡単にECサイトを構築できる点がShopifyの最大の魅力で、初心者の方でも問題なく運営できるはずです。
Shopifyを利用するメリット
Shopifyを利用するデメリット
Shopifyの料金体系
ベーシック | スタンダード | プレミアム | |
月額費用 | $33/月 | $92/月 | $399/月 |
クレジットカード手数料 | オンラインで3.4% 実店舗で2.7% | オンラインで3.3% 実店舗で2.5% | オンラインで3.25% 実店舗で2.4% |
Shopifyの評判
Shopifyの評判については以下の記事で詳しくまとめているので、気になる方は合わせて参考にしてみてください(^^)
https://engineer-life.dev/shopify-reputation/
本節では一部抜粋しての口コミ・評判についてまとめておきたいと思います。
おすすめのネットショップ作成ツール③ecforce
ecforceは、ネットショップの作成だけではなく、売上の最大化、運営体制の最適化・効率化ができるサービスです。
2020年に導入ショップ数は250を超え、流通総額(ecforceを利用したネットショップの売上)も500億円を突破し、拡大を続けています。
スタートアップから大手まで、多くの企業で利用されています。継続率も99.7%で、多くの顧客が結果を出していることの表われでしょう。
ecforceを利用するメリット
ecforceを利用するデメリット
ecforceの料金体系
スタンダードプラン | エキスパートプラン | 移行プラン | |
初期費用 | 148,000円 | 248,000円 | お見積り |
月額費用 | 49,800円 | 99,800円 | 99,800円 |
利用サーバー | 共用Webサーバーリソース | 専用Webサーバーリソース | 要問合せ |
対応受可能量 | 2,000件/月 | 無制限 | 要問合せ |
利用可能機能 | 全て利用可能 | 全て利用可能 | 要問合せ |
サポート | FAQサイト・メール | FAQサイト・メール | 要問合せ |
ecforceの評判
ecforceの評判については以下の記事で詳しくまとめているので、気になる方は合わせて参考にしてみてください(^^)
https://engineer-life.dev/ecforce/
本節では一部抜粋しての口コミ・評判についてまとめておきたいと思います。
おすすめのネットショップ作成ツール④makeshop
makeshopは、GMOメイクショップ株式会社が提供するネットショップ構築サービスです。2021年時点で、導入店舗数は11,000点以上にも及びます。
また、年間流通額(makeshopで構築されたネットショップの年間取引額)が3,055億円を超え、11年連続で業界No.1の年間流通額を獲得しています。
makeshopを利用するメリット
makeshopを利用するデメリット
makeshopの料金体系
プレミアムプラン | makeshopエンタープライズ | |
月額プラン料金 | 12,100円 | 55,000円 |
初期費用 | 11,000円 | 110,000円~ |
MakeShopペイメント | 月額費用:1,100円 決済手数料:3.19%~ | 月額費用:0円 決済手数料:3.14%~ |
makeshopの評判
makeshopの評判については以下の記事で詳しくまとめているので、気になる方は合わせて参考にしてみてください(^^)
https://engineer-life.dev/makeshop/
本節では一部抜粋しての口コミ・評判についてまとめておきたいと思います。
おすすめのネットショップ作成ツール⑤STORES
STORESは「すべての人にオンラインストアを」というキャッチコピーを掲げ、専門知識やスキルがなくても簡単にネットショップを作ることができるサービスとなります。
SNSを始める感覚で最短2分でサイトを構築することができスマホでの作成にも対応をしているためPCを持っていない方も安心です。そのため、多くのユーザーに支持されており、毎月10,000店以上のネットショップが新規開設されています。
STORESを利用するメリット
STORESを利用するデメリット
STORESの料金体系
フリープラン | スタンダードプラン | |
月額料金 | ¥0/月 | ¥2,980/月 |
決済手数料 | 5% | 3.6% |
STORESの評判
STORESの評判については以下の記事で詳しくまとめているので、気になる方は合わせて参考にしてみてください(^^)
https://engineer-life.dev/stores-shop/
本節では一部抜粋しての口コミ・評判についてまとめておきたいと思います。
おすすめのネットショップ作成ツール⑥カラーミーショップ
カラーミーショップは、GMOペパボ株式会社が提供している日本最大級のネットショップ作成サービスです。2005年にスタートし17年以上サービスを提供しており、総流通額(カラーミーショップを利用した販売額)は1兆円以上。
下記の3冠を取っています。
- ネットショップ作成サービス利用者満足度NO.1
- 売上が期待できるネットショップ作成サービスNO.1
- 食品事業者おすすめのネットショップ作成サービスNO.1
実際に人気も高く、利用者は44,000件以上。そのうち、約60%が3年以上、約40%が5年以上、約7%が10年以上継続的に利用しており、満足度の高さも伺えます。
カラーミーショップを利用するメリット
カラーミーショップを利用するデメリット
カラーミーショップの料金体系
レギュラー | ラージ | プレミアム | |
初期費用 | 3,300円 | 3,300円 | 22,000円 |
月額費用 | 4,950円 | 9,595円 | 39,600円 |
販売手数料 | 0円 | 0円 | 0円 |
カラーミーショップの評判
カラーミーショップの評判については以下の記事で詳しくまとめているので、気になる方は合わせて参考にしてみてください(^^)
https://engineer-life.dev/colormeshop/
本節では一部抜粋しての口コミ・評判についてまとめておきたいと思います。
おすすめのネットショップ作成ツール⑦Squareオンラインビジネス
Squareオンラインビジネス
そもそも「Square」は、米国企業であるSquare,Inc.と三井住友カードが提携し提供しているクレジットカードや電子マネーの決済サービス。そのため、ネットショップだけではなく、実店舗とも連携し売上や在庫管理ができます。
国内での販売はもちろんですが、米国企業が提供しているため、海外顧客に向けた越境ネットショップも運営可能です。また、決済手数料が安い点も魅力的と言えるでしょう。
Squareオンラインビジネスを利用するメリット
Squareオンラインビジネスを利用するデメリット
Squareオンラインビジネスの料金体系
無料 | プロフェッショナル | パフォーマンス | プレミアム | |
月額利用料 | 0円 | 1,200円 | 2,500円 | 6,800円 |
オンライン決済手数料 | 3.6% | 3.6% | 3.6% | 3.3% |
JCBカードの決済手数料 | 3.95% | 3.95% | 3.95% | 3.95% |
Squareオンラインビジネスの評判
Squareオンラインビジネスの評判については以下の記事で詳しくまとめているので、気になる方は合わせて参考にしてみてください(^^)
https://engineer-life.dev/square-online-store/
本節では一部抜粋しての口コミ・評判についてまとめておきたいと思います。
【2025年最新】ネットショップ作成におすすめのノーコードツール|まとめ
ここまでネットショップ作成におすすめのノーコードツールを紹介してきました。以下に紹介したツールの一覧を再掲しておきます。
今回紹介したノーコードツールはどれもおすすめできるものなので、本記事の内容も参考にしてもらいつつ、是非一度公式サイトで内容を確認してみることをおすすめいたします(^^)
本記事が良質なネットショップ作成ツールを知る上であなたのお役に立てたのなら幸いです。当ブログでは他にもノーコードに関する記事を公開しているので是非ご覧ください。
https://engineer-life.dev/shopify-school/