ノーコード PR

【5分でわかる】Squareオンラインビジネスとは?料金や評判、活用事例を紹介

square
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「ネットショップを作りたいけど、どのサービスを利用するのがいいんだろう」「Squareオンラインビジネスの利用を検討しており、料金プランを知りたい」このようなお悩みはありませんか?

Squareオンラインビジネスは、ネットショップ作成サービスのなかでは新しいもので、無料で簡単にショップを作ることができます。

本記事では、Squareオンラインビジネスとは何かや、料金プラン、メリット・デメリット、評判・口コミ、活用事例、利用が向いている企業について解説いたします。

Squareオンラインビジネスについて知りたい方、Squareオンラインビジネスを利用しようか悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。

たろう
たろう
それでは早速Squareオンラインビジネスについて紹介していきたいと思います♪
ecommerce-sidejob
【土日で稼ぐ】ECサイト構築・運用の副業の始め方とおすすめの案件獲得サイト20選「ECサイト構築・運用のスキルを活かして副業収入を得たい」「ECサイト構築・運用の案件を獲得するのにおすすめのサイトがあれば教えて欲しい」このような方向けに本記事ではECサイト構築・運用の副業の始め方と土日で稼ぐのにおすすめの案件獲得サイトを紹介します。...

Squareオンラインビジネスとは

squareオンラインビジネス

Squareオンラインビジネスは、誰でも簡単にネットショップを作成できるサービスです。

そもそも「Square」は、米国企業であるSquare,Inc.と三井住友カードが提携し提供しているクレジットカードや電子マネーの決済サービス。そのため、ネットショップだけではなく、実店舗とも連携し売上や在庫管理ができます。

国内での販売はもちろんですが、米国企業が提供しているため、海外顧客に向けた越境ネットショップも運営可能です。また、決済手数料が安い点も魅力的と言えるでしょう。

Squareオンラインビジネスは、誰でも簡単にネットショップを作成できるサービス。

Squareオンラインビジネスの料金プラン

automation

ネットショップ作成サービスを利用する際、特に気になるのが料金ではないでしょうか?

Squareオンラインビジネスは、無料・プロフェッショナル・パフォーマンス・プレミアムの4つのプランがあり料金は下記の通りです。

無料プロフェッショナルパフォーマンスプレミアム
月額利用料0円1,200円2,500円6,800円
オンライン決済手数料3.6%3.6%3.6%3.3%
JCBカードの決済手数料3.95%3.95%3.95%3.95%

初期費用や振込手数料、解約手数料はかかりません。

プランにより使える機能に差がありますが、無料プランであれば商品が販売されなければ費用は必要ありません。そのため、安心して利用することができるでしょう。

ネットショップを開設した経験がない方は、まずは無料プランから始め使い勝手を確認しながらプラン変更するのもよいかと思います。

Squareオンラインビジネス

 

Squareオンラインビジネスのメリット

shukatu

前章までSquareオンラインビジネスとは何かや、料金プランを解説しました。本章では、Squareオンラインビジネスのメリットを4つ紹介します。

  1. 無料で簡単にネットショップを作れる
  2. 機能が豊富
  3. 実店舗と連携できる
  4. 入金サイクルが早い

①無料で簡単にネットショップを作れる

1つ目は、無料で簡単にネットショップを作れることです。

Squareオンラインビジネスは、専門知識がなくても誰でも簡単にネットショップを作成できます。コーディングやサイト構築の知識、スキルは必要なく、登録から構築までシンプルな操作でわかりやすいでしょう。

ショップを開設する審査も、オンライン上で簡単・スピーディーに完結します。また、無料プランを利用すれば初期費用や月額の利用料、販売手数料はかかりません。

必要なのは、クレジットカード決済手数料のみで、気軽に始められる点が魅力です。

商品の販売だけではなく、飲食店の事前注文や、イベントチケット販売など、さまざまなシーンで活用できます。

②機能が豊富

2つ目は、機能が豊富なことです。Squareオンラインサービスにはさまざまな機能があり、例えば下記の通りです。※他にもさまざまな機能があります。

  • SNS(Facebook、Instagram、Pinterestなど)との連携販売
  • 購入完了していない顧客に、リマインドメールを自動送信
  • ギフトオプション
  • 商品レビューの依頼メール送信と、サイト表示
  • サイト訪問者数や、アクセス数の多いページなど、データを記録・追跡
  • SEO対策
  • 複数ドメインの管理

③実店舗と連携できる

3つ目は、実店舗と連携ができることです。

Square POSレジアプリを利用することにより、売上や在庫情報を一元管理可能です。

オンライン(ネットショップ)・オフライン(実店舗)双方の販売からオーダー管理、支払いを管理し、注文や商品ラインナップ、在庫数は自動で同期されます。

そのため、在庫切れなどのトラブルを防止し、業務効率化につながるでしょう。

Square POSレジアプリは初期費用や月額固定費はかかりません。負担するのは、キャッシュレス決済が発生した際の決済手数料です。

また、初期費用で7,980円支払えばタッチ決済、ICカード対応のSquareリーダー端末を利用することができます。

④入金サイクルが早い

4つ目は、入金サイクルが早いことです。

入金サイクルは、ネットショップ作成サービスによりさまざまで、入金されるまで2ヵ月かかるものもあります。

入金が遅いと資金が足りなくなる恐れがあるため、早い方がよいでしょう。その点、Squareオンラインサービスであれば、最短翌日に入金。

登録口座が、三井住友銀行・みずほ銀行であれば決済日の翌日、他の銀行であれば木曜~水曜分を、2日後の金曜日に振り込まれます。また、振込手数料もかかりません。

Squareオンラインビジネスのデメリット

whats-nocode

Squareオンラインビジネスはメリットがある一方で、デメリットもあります。Squareオンラインビジネスのデメリットを3つ紹介します。

  1. デザインテンプレートが少ない
  2. 支払い方法がクレジットカードのみ
  3. 知名度が低い

①デザインテンプレートが少ない

1つ目は、デザインテンプレートが少ないことです。

Squareは、デザインテンプレートが少なくデザインもシンプルなもの。もちろん、ロゴの追加やサイトの色の変更、新製品や人気商品を目立たせて表示するなどはできます。

ただし、こだわりのあるECサイトを構築するのは難しいと言えるでしょう。

②支払い方法がクレジットカードのみ

2つ目は、支払い方法がクレジットカードのみであること。

他のネットショップ作成サービスであれば、コンビニ振込や代引、キャリア決済など、さまざまな方法が用意されています。

利用者が希望する支払い方法がない場合、購入を辞めてしまう可能性があるでしょう。

※まだ新しいサービスであるため、今後様々な支払い方法が実装される可能性があります。

③知名度が低い

3つ目は、知名度が低いことです。

Squareオンラインビジネスのサービス提供が始まったのは、2020年10月15日で情報が多くありません。「Square」と言えば、POSレジや高機能なカードリーダー端末のイメージを抱く方もいるのではないでしょうか。

そのため、知名度が低く口コミや情報が少ないので、不安になったり知りたい情報が見つからなかったりする方もいるでしょう。

Squareオンラインビジネスの評判・口コミ

nocode-tools

Squareオンラインビジネスのメリット・デメリットについて解説しました。実際の評判が気になる方もいるのではないでしょうか。

本章では、口コミをもとにSquareオンラインビジネスの評判をご紹介いたします。

Squareオンラインビジネスのよい評判・口コミ

まず、Squareオンラインビジネスのよい評判です。

Squareオンラインビジネスの特徴である費用が安い・無料プランでも十分活用できるという口コミが多数ありました。具体的には下記の通りです。

無料プラン内でも出来ることが幅広いです。固定費もかからず、発生する費用はクレジットカード決済手数料のみという点も嬉しいです。

難しい操作は不要で非常にシンプル。またコーディングやサイト構築などの専門知識も不要なので、初心者の方に大変優しく作られています。

「Squareオンラインビジネス」のアカウントが一つあれば、実店舗でもネットショップでも、販売から支払いまでを一括管理できます。

ネットワークとサーバーは、専任のセキュリティスタッフにより常時監視されています。特にセキュリティ技術には重点を置いているので安心して使用が可能です。

Squareオンラインビジネスの悪い評判・口コミ

次に、Squareオンラインビジネスの悪い評判です。

Squareオンラインビジネスの悪い口コミは、ほとんど見つかりませんでした。あった口コミは下記の通りです。

知名度が高いネットショップサービスも多いので、「Squareオンラインビジネス」のネット上の情報や実際に使用した口コミは少ないです。

 

Squareオンラインビジネスの活用事例

web-production

デメリットで紹介した通り、Squareオンラインビジネスはまだ新しいサービスなので、評判が少ない状況です。活用するか検討するために、活用事例を知りたい方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そのため、Squareオンラインビジネスの活用事例を3つ紹介します。

Pigalle Tokyo

Pigalle Tokyo

Pigalle Tokyoは、三軒茶屋にあるヨーロピアンパブで、約80種類のビールやシードルを楽しむことができます。

店舗でクレジットカード決済の導入のためにSquare POSレジを利用し、あわせてネットショップも作成しました。

もともと、ネットショップは開設しておらずInstagramで顧客の注文を受け販売もしていましたが、Squareオンラインビジネスの導入により業務改善に成功。

SANKAKU STAND

SANKAKU STAND

SANKAKU STANDは、修善寺にあるアウトドア用品とドリンクのお店です。

2021年の開業の際、店舗ではSquareの決済システム、ネットショップではSquareオンラインビジネスの利用を決めました。

店舗とネットショップの売上や在庫連携、顧客データの蓄積機能を上手に活用しています。

Makers’ Base Tokyo

Makers’ Base Tokyo

Makers’ Base Tokyoは、会員制シェア工房でワークショップの開催やオーダーメイドの受注、商品販売も行っています。

店舗とネットショップの両方に対応し、またまとめて管理ができる点に魅力を感じ、Squareオンラインビジネスの利用を決めました。

もともと施設利用料とワークショップの売上割合が大きかったため、新型コロナウイルス感染症により、業績が悪化。

しかし、Squareオンラインビジネスを上手に活用し、オーダーメイド商品販売などにより売上を順調に伸ばしています。

Squareオンラインビジネスが向いている企業とは

web-production-freelance

最後に、Squareオンラインビジネスが向いている企業について解説します。あらためてSquareオンラインビジネスの特徴を挙げると、下記の通りです。

  • 無料で簡単に利用できる
  • 入金が早い
  • 実店舗と連携できる

これらの特徴があるため、気軽に始めることができるでしょう。

そのため、ネットショップを気軽に立ち上げてみたいと考えている企業に向いています。

料金がかからず、入金サイクルが早いため個人や小規模事業者でも安心して活用できるでしょう。また、実店舗を持ちネットショップと連携したい企業にも向いています。

Squareオンラインビジネス

 

Squareオンラインビジネスとは?猟奇にゃ評判、活用事例|まとめ

square

本記事では、Squareオンラインビジネスとは何かや、料金プラン、メリット・デメリット、評判・口コミ、活用事例、利用が向いている企業について解説しました。

Squareオンラインビジネスは、無料で簡単にネットショップが作成でき、実店舗と連携も可能です。そのため、気軽にネットショップを始めたい企業や、実店舗がある企業におすすめのサービスとなります。

まずは無料プランから利用し始めてはいかがでしょうか。

Squareオンラインビジネス

たろう
たろう
ここまで記事を読んでいただきありがとうございました♪

当ブログでは他にもノーコードやネットショップ運営に役立つ情報を発信しておりますので、気になる記事がないか確認してみてください。

ecommerce-sidejob
【土日で稼ぐ】ECサイト構築・運用の副業の始め方とおすすめの案件獲得サイト20選「ECサイト構築・運用のスキルを活かして副業収入を得たい」「ECサイト構築・運用の案件を獲得するのにおすすめのサイトがあれば教えて欲しい」このような方向けに本記事ではECサイト構築・運用の副業の始め方と土日で稼ぐのにおすすめの案件獲得サイトを紹介します。...
dxjinzai-freelance
【2024年最新】DX人材におすすめのフリーランスエージェント25選「せっかく身につけたDX関連スキルを活かしてフリーランスとして独立したいけど自分で営業するのは大変そうだし自分にできるか不安」本記事ではそんなDX人材の方向けのサポートが充実したフリーランスマッチングサービス・サイトを厳選して7社紹介いたします。...
whats-nocode
【完全版】ノーコードとは?わかりやすく解説プログラミングなどの専門知識要らずでWebサイトやアプリを開発できることで人気を博しているノーコードは、ITエンジニア不足が叫ばれる昨今において非IT人材でもDXを推進できることから大きな注目を集めております。本記事ではそんなノーコードについて解説いたします。...
こちらの記事もおすすめ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です