「UdemyのおすすめUnity講座を知りたい」「UdemyでUnityを効率的に学びたい」このように思われている方向けに本記事ではUdemyのおすすめUnity講座を5つ紹介します。
【2023年版】UdemyのUnity講座おすすめ5選
早速、UdemyでおすすめのUnity講座を5つご紹介していきたいと思います。気になる講座が見つかりましたら、是非Udemy公式サイトで内容を確認してみてください。
おすすめ講座①【全行程を網羅!最初に学びたい総合学習】Unityワールド制作講座
講座名 | 【全行程を網羅!最初に学びたい総合学習】Unityワールド制作講座 |
---|---|
講師名 | うめちゃん Umechan |
定価 | ¥27,800 |
学習時間 | 6時間20分 |
学習内容 |
|
要件 |
|
対象者 |
|
導入からアセット活用、環境設定、ライティング、エフェクト、サウンド、ポストプロセス、アニメーション、撮影、そして作品としてのアプトプットまで。Blenderユーザーにも届けたい、Unityワールド制作の全工程が学べる総合講座!出典:【全行程を網羅!最初に学びたい総合学習】Unityワールド制作講座
ワールド制作に必要な全てのスキル (プレイヤーの制御、ライティング、音響、パーティクル、アニメーション)のスキルを網羅的に学習することができる。
おすすめ講座②Unity ゲーム開発:インディーゲームクリエイターが教える C#の基礎からゲームリリースまで【スタジオしまづ】
講座名 | Unity ゲーム開発:インディーゲームクリエイターが教える C#の基礎からゲームリリースまで【スタジオしまづ】 |
---|---|
講師名 | 嶋津 恒彦 |
定価 | ¥27,800 |
学習時間 | 13時間25分 |
学習内容 |
|
要件 |
|
対象者 |
|
初心者OK!C#を使って複雑なGameを自分で開発しよう。コースの終わりにはオリジナルRPGを App Store&Google Playでリリースしよう!!!出典:Unity ゲーム開発:インディーゲームクリエイターが教える C#の基礎からゲームリリースまで【スタジオしまづ】
インディーゲームクリエイターに必要な開発、リリースなど総合的なUnityの力が身につく講座。動画には補助テキストを設けているため、動画を見終わった後にテキストを見ながら学習できるようになっている。
おすすめ講座③【最短でUnityプログラム脱初心者を目指します!】もっと早く教えてほしかった!Unity C#プログラミング入門
講座名 | 【最短でUnityプログラム脱初心者を目指します!】もっと早く教えてほしかった!Unity C#プログラミング入門 |
---|---|
講師名 | Maru Apps |
定価 | ¥27,800 |
学習時間 | 17時間58分 |
学習内容 |
|
要件 | Unityチュートリアルを実施した経験があること |
対象者 |
|
初心者OK!C#の基礎からつまづきやすいクラス・インターフェース・デリゲート・ラムダ式・非同期処理・オブジェクト指向の考え方などを丁寧に解説!省略しない書き方から一般的に使用される書き方へコードを変更していくことで、段階的に学んでいきます。出典:【最短でUnityプログラム脱初心者を目指します!】もっと早く教えてほしかった!Unity C#プログラミング入門
Unityで必要なC#の知識やゲーム開発の基礎からC#で躓きやすいポイントまで、Unityにおけるプログラミングに対して脱初心者を目指す入門講座。
おすすめ講座④Unity3Dゲーム開発入門:Unityインストラクターと共に進める脱出ゲーム作成講座ハンズオンコース【スタジオしまづ】
講座名 | Unity3Dゲーム開発入門:Unityインストラクターと共に進める脱出ゲーム作成講座ハンズオンコース【スタジオしまづ】 |
---|---|
講師名 | 嶋津 恒彦、かとう こうへい、PolyNeko (ポリネコ) |
定価 | ¥27,800 |
学習時間 | 14時間50分 |
学習内容 |
|
要件 |
|
対象者 |
|
人気ジャンルである脱出ゲーム開発を通して、Unityで3Dゲームの作り方を学ぶことができる入門講座。C#の基礎からデータベースを活用した効率的な開発手法や、アイテムのズーム機能・回転機能・合成機能などが学べる本格的な3D脱出ゲーム作成講座!出典:Unity3Dゲーム開発入門:Unityインストラクターと共に進める脱出ゲーム作成講座ハンズオンコース【スタジオしまづ】
脱出ゲーム開発を通して、ハンズオン形式でUnityで3Dゲームの作り方を学ぶことができる入門講座。C#の基礎から解説されているので初学者でも安心して受講することができる。
おすすめ講座⑤【Unity 入門】2DアクションRPGを作って、Unityゲーム開発を始めよう!!
講座名 | 【Unity 入門】2DアクションRPGを作って、Unityゲーム開発を始めよう!! |
---|---|
講師名 | ユニブレ 。、嶋津 恒彦 |
定価 | ¥27,800 |
学習時間 | 6時間25分 |
学習内容 |
|
要件 |
|
対象者 |
|
Unityゲーム開発を始めたけど、右も左もわからない…そんな風に悩んでいませんか? この講座では人気の2DARPGを作りながら、UnityとC#基礎を学べます!この講座で基礎を学び、ゲームクリエイターの仲間入りをしましょう‼出典:【Unity 入門】2DアクションRPGを作って、Unityゲーム開発を始めよう!!
人気の2DアクションRPGを作りながら、UnityとC#基礎を学ぶことができる。
Udemyの返金保証について
前章でUdemyのおすすめUnity講座はお分かりいただけたかと思うので、本章ではUdemyの返金保証について触れておきます。
Udemyでは購入後30日以内であれば、返金申請をすることが可能です。今回紹介した講座を受講してみて「少し肌感に合わなかった」という場合は返金申請してみましょう。
返金保証について詳しく知りたい方はUdemy公式サイトの返金ページをご覧ください。
Unityのおすすめ案件獲得方法
UdemyでUnityの学習を済ましたら、以下の求人サイトから案件を獲得してみることをおすすめいたします。週1,2の副業案件からフリーランス向けの案件まで幅広く掲載されております。一度サイトを覗いてみると良いでしょう。
今すぐ案件を探すなら、以下の3社が非常におすすめなので、無料登録して自身に合う案件がないか探してみると良いでしょう。
【第1位】 ITプロパートナーズ | 週1〜2日、リモートワークOKな副業案件が豊富。直エンド案件ゆえ単価も高い傾向にある。 |
---|---|
【第2位】 FLEXY | 週1〜5、100万以上/月など、幅広い案件を扱っている。案件の90%以上がリモート案件。 |
【第3位】 レバテッククリエイター | Web・ゲーム業界のクリエイター専門エージェント。業界最大級の案件を保有している。 |
【2023年版】UdemyのおすすめUnity講座|まとめ
本記事ではUdemyのおすすめUnity講座を紹介してきました。今回紹介した講座はどれも良質なので、自身に合った講座を選んで受講してみることをおすすめいたします。
本記事がUdemyの良質なUnity講座を知る上であなたのお役に立てたのなら幸いです。当ブログでは他にも技術ネタやキャリアに関する記事を公開しているので気になる記事がないか併せてチェックしてみてください。