エンジニア PR

【2024年最新】Zoomの使い方を知る上でおすすめの本7選を現役エンジニアが紹介

zoom-book
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
  • Zoomについて体系的に学びたい…。
  • Zoomについて解説されているわかりやすい書籍は…?

このように思われている方向けに本記事ではZoomの独学におすすめの本を7冊ご紹介いたします。記事を読むことでZoomの良書を把握することができるはずです。

今すぐ案件を探す!

エンジニア、デザイナー向けの週2、3日のお仕事紹介【ITプロパートナーズ】【公式HP】https://itpropartners.com/

  • 週3日〜の案件を数多く扱っている
  • エンド直ゆえに高単価案件が多い
  • フルリモート案件など、柔軟な働き方に対応した案件が多い
  • トレンド技術を取り入れた魅力的な案件が豊富にある
  • 専属エージェントが希望に沿った案件を紹介してくれる

\ 最短60秒で登録可能! /
無料会員登録
案件を探す

engineer-sidejob-agent
【土日リモート可】エンジニアにおすすめの副業エージェント21選エンジニアにおすすめの副業エージェントは?本記事では数ある副業案件を扱うエージェントの中から現役エンジニアである筆者が厳選して21社紹介しております。副業に興味のあるエンジニアは要チェックです。...

【2024年最新】Zoomの独学におすすめの本7選

engineer

本章では早速、Zoomの独学におすすめの本を紹介いたします。どの書籍も良書なので、中身の雰囲気を確認して自身に合いそうな書籍を実際に手に取ってみてください。

おすすめ本①ゼロからはじめるZoom基本&便利技

1冊目におすすめしたい本は『ゼロから始めるZoom基本&便利技』になります。

Zoomではじめてミーティングに参加する、自分でもミーティングを開催したい、といったときのための基本操作から、より便利に使いこなすためのテクニックなどをわかりやすく解説します。Zoomをゼロからはじめたい人も、もっと活用したい人も必携の1冊です!
出典:Amazon

当書はタイトル通り、Zoomの利用経験がほとんどない方を対象にした書籍で、Zoomの基本的な使い方について解説されています。これからZoomを活用してビジネスコミュニケーションの効率化を図ろうとしている初学者の方が最初に手に取る一冊としておすすめです。

おすすめ本②Zoom120%活用術

次のおすすめ本は『Zoom120%活用術』です。

新型コロナウイルスの影響で、利用者が急増したウェブ会議システムZoomのベストガイド最新版! アップグレードされた点も完全網羅しています。会議、営業、打ち合わせ、取材、セミナーなど、さまざまなビジネス用途に使用可能です。本書では初期設定から、「ホスト」役を完璧にこなす方法、トラブルシューティングなど、Zoomを120%活用する方法を解説します。出典:Amazon

当書は先に紹介した書籍と同様に、Zoomの利用経験がない初心者の方でも読めるよう使い方を手順化して解説されているのが特徴です。また、120%活用技というタイトル通りZoomの便利ワザについてもページを割いて解説されているため、本格的にZoomを使いこなすための第一歩的な位置づけの書籍になります。

おすすめ本③世界一わかりやすいZoomマスター養成講座

3冊目におすすめしたい本は『世界一わかりやすいZoomマスター養成講座』になります。

監修・執筆をしているアットビジネスセンターの面々は日本語版のない2016年から
いち早く「Zoom」に注目し、ビジネスに活用するために日々研究を重ねてきました。
そうした中で蓄積されてきた初心者が戸惑いそうなポイントや、便利な使い方を1冊にまとめたのが、本書になります。
出典:Amazon

当書はWeb会議システム、Zoomの上手な使い方について講義形式で解説された書籍です。セキュリティについても詳細に解説されているため、企業としてZoomを採用する際に為になる内容であること間違いなしでしょう。

これからZoomを本格的に活用していく上で必須の知識が詰まっているので、初学者から中級者までおすすめできる一冊です。

おすすめ本④プロとして使うZoom

4冊目におすすめしたい本は『プロとして使うZoom』になります。

本書は、Zoomをただ使うのではなく、必要に応じて様々なデバイスや外部サービスと組み合わせたり、画面越しのやりとりに活用できるコミュニケーション理論を駆使したりすることで、「単なるZoom使い」から脱却して「Zoomをビジネスの武器にする」ための発展的なZoomの使いこなしを目指す実用書です。出典:Amazon

当書は一言でいえばZoomの上級本です。Zoomの基本的な使い方などについては解説されていないため初心者にはおすすめしませんが、Zoomをビジネスの武器として活用していきたい方には最適な一冊と言えるでしょう。

外部ツールとの連携や細かい設定など普段のZoom会議をより良いものにしたいと考えている方は是非手に取って読んでみてください。

おすすめ本⑤Zoom&Slack完全マニュアル

5冊目におすすめしたい本は『Zoom&Slack完全マニュアル』になります。

本書は、オンラインミーティングツールの「Zoom」と、ビジネスチャットツールの「Slack」の使い方を網羅して解説しているマニュアルです。本書では、これらのツールの始め方から、知っておくと便利な機能や設定、テレワークにあると便利な機材などについても詳しく触れているので、全く初めて使う人でも、使っているが、もっと活用したい人にも役立つ内容となっています。
出典:Amazon

Zoomを利用している企業では合わせてビジネスチャットツールであるSlackも利用しているケースが多いのではないでしょうか。当書はそんなZoomとSlackの使い方について網羅的に解説された書籍です。

slack-book
【2024年最新】Slackの使い方を知る上でおすすめの本3選を現役エンジニアが紹介Slackを社内で利用することになったけど使い方がイマイチわからない・・・。そんな方向けに本記事ではSlackの使い方を知る上でおすすめの本を厳選して3冊ご紹介しております。...

なお、本記事の趣旨とはズレますがSlackのおすすめ本については上の記事で紹介しているので気になる方は覗いてみてください。ZoomとSlackどちらの使い方も身につけておきたいという方には当書をおすすめします。

おすすめ本⑥Zoomやさしい教科書

6冊目におすすめしたい本は『Zoomやさしい教科書』になります。

「ビデオ会議」や「オンライン授業」の使い方がこの一冊で必ず身につく! 出典:Amazon

当書ではZoomの基本から便利な使い方まで豊富な画面キャプチャ付きで解説されているため、挫折することなくスムーズにZoomを使いこなせるようになるでしょう。知識ゼロの方をターゲットに書かれた書籍なのでZoomに関する前提知識は不要です。

便利な使い方やTips、ショートカットキーなどのお役立ち情報も充実しているため、Zoom中級者の方にもおすすめできます。

おすすめ本⑦Zoom 1歩先のツボ77

7冊目におすすめしたい本は『Zoom 1歩先のツボ77』になります。

Zoomを「使ってみよう」から「オンラインイベントのやり方は」「ウェビナーのやり方は」「ミーティングはどうするの」などなど、もう1歩先のビジネスでZoomを徹底活用できるノウハウと実践テクニックと必要なノウハウのすべてをまとめました!出典:Amazon

当書はビジネスでZoomを徹底活用する上で必要なノウハウをまとめた書籍になります。

他の書籍ではあまり触れられていない機材選びなどについても解説されている点に個人的には筆者のプロ意識を感じました。ビジネスでZoomを利用する方はぜひ当書を手に取って読んでみることをおすすめします。

Zoomを本で学習する3つのメリット

recommend

本章ではZoomを本で学習するメリットをお伝えします。結論、以下の3点がZoomを本で学習する大きなメリットと言えるでしょう。

  1. 情報が体系的にまとまっている
  2. 手書きのメモを取りやすい
  3. 専門家による情報を得られる

その【1】情報が体系的にまとまっている

ネットで手に入る情報は情報同士の繋がりが見えづらいことも少なくありません。本であれば、情報に一貫性があるため目的の知識を体系的にインプットすることができます。情報を体系的かつ網羅的に学習する際に特に書籍での学習は役立つと言えるでしょう。

その【2】手書きのメモを取りやすい

電子化が進んだ現代においても手書きのメモは記憶に定着させるのに役立つ効果的な学習法です。紙の本であれば読みながら直接メモを取れるため効率的に学習を進めることができるでしょう。ただし、メモを取ることが目的とならないよう注意が必要です。

その【3】専門家による情報を得られる

書籍として出版されるものの多くは、専門家が著者として書き、編集が加えられたものとなります。そのため、ネットで転がっている情報より正確で品質が高いと言えるでしょう。ただし、出版年から日が経っていると掲載情報の鮮度が落ちてしまう点には注意が必要です。

書籍での学習であれば情報を体系的かつ網羅的にインプットしやすい。また、専門家による高品質な情報にアクセスできる。

Zoomを本で学習する2つのデメリット

waming

本章ではZoomを本で学習するデメリットをお伝えします。結論、以下の2点がZoomを本で学習する大きなデメリットと言えるでしょう。

  1. 情報が古い可能性がある
  2. 手を動かしながら学習しづらい

その【1】情報が古い可能性がある

ITに関するノウハウは「日進月歩」、どんどん進化していきます。紙の本は出版された時点の情報しか含まれていないため、掲載されている情報が古くなってしまっているケースが往々にしてあるでしょう。そのため、書籍を購入する際は出版年を必ずチェックするようにしてください。また、最新のトレンドを学ぶのであればオンライン学習がおすすめです。

その【2】手を動かしながら学習しづらい

ITのスキルを習得するのに座学だけでは不十分といえます。読書だと手を動かしながら学習するのが難しいのが大きな欠点と言えるでしょう。そのため、本を読んで満足するのではなく、適切にアウトプットする機会を自身で設けましょう。

出版年によっては掲載されている情報が古い可能性があるため、最新のトレンドをキャッチアップするのには向かない。また、読書するだけでなくアウトプットする機会を自身で設けないと使えるスキルが身につきづらい。

【2024年最新】Zoomのおすすめ本|まとめ

summary

ここまでZoomのおすすめ本を紹介してきましたがいかがだったでしょうか?本記事で紹介した本を手に取り実際にビジネスの現場にZoomを取り入れてビジネスコミュニケーションの円滑化に挑戦してみてください。本記事がZoomの良書を知る上で少しでもあなたのお役に立てたのなら幸いです。ではっ!

「YesNoCode」では、他にも現役エンジニア目線でITに関する記事をたくさん公開しているので気になる記事がないか併せてチェックしてみてください。
今すぐ案件を探す!

エンジニア、デザイナー向けの週2、3日のお仕事紹介【ITプロパートナーズ】【公式HP】https://itpropartners.com/

  • 週3日〜の案件を数多く扱っている
  • エンド直ゆえに高単価案件が多い
  • フルリモート案件など、柔軟な働き方に対応した案件が多い
  • トレンド技術を取り入れた魅力的な案件が豊富にある
  • 専属エージェントが希望に沿った案件を紹介してくれる

\ 最短60秒で登録可能! /
無料会員登録
案件を探す

engineer-market-value-diagnosis
【3分でできる】エンジニアとしての市場価値診断エンジニアとしての市場価値を診断するには?本記事ではエンジニアにとって市場価値を把握しておくことの重要性や市場価値診断ツールの紹介などしております。...
こちらの記事もおすすめ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です