本記事を読まれている方の多くはFlaskの学習を始めようと考えてはいるが、最適な学習リソースがわからずにいるのではないでしょうか?実際、2024年時点において日本語で解説されているFlaskの学習リソースは数が少ないので無理もありません。
そこで本記事では様々な学習リソースに目を通した筆者がFlaskの独学におすすめの学習サイトを3つご紹介していきたいと思います。
【公式HP】https://flxy.jp/
- 90%以上がフルリモート案件
- 週1〜3日程度の副業向け案件が多い
- 自身のライフスタイルに合った働き方ができる
- 希望に合わせてコーディネーターが最適な提案をしてくれる
- 定期開催される交流会や勉強会で人脈を広げることができる
\ 最短60秒で登録可能! /
目次
そもそもFlaskとは?PythonのWebフレームワーク
Flaskとは、PythonのWebフレームワークで、軽量かつシンプルでわかりやすいため学習コストが比較的低いという特徴を持っております。
軽量でシンプルなWebフレームワークであることから、小規模なWebアプリを開発するのにFlaskは向いていると言えるでしょう。
【2024年最新】Flaskのおすすめ学習サイト3選
それでは本題であるFlaskのおすすめ学習サイトを紹介していきたいと思います。本章で紹介する学習サイトは以下の3つです。
- Flask公式チュートリアル
- Udemy
- paizaラーニング
おすすめ学習サイト①Flask公式チュートリアル
最初に紹介するのはFlask公式チュートリアル。
いきなりド定番で申し訳ないのですが、学習リソースとしてFlaskの公式チュートリアルを挙げないわけにもいかないので笑
ただし、Flaskを触った経験がない初学者が公式チュートリアルから学習を始めると挫折するリスクもそれなりに高いと言えるでしょう。
そのため、Flaskを触ったことすらないという方は後に紹介する学習サイトでまずは基礎を固めていくことをおすすめします。
おすすめ学習サイト②Udemy 〜Python+FlaskでのWebアプリ開発講座〜
次におすすめしたいのがUdemyで開講されている『Python+FlaskでのWebアプリケーション開発講座!!~0からFlaskをマスターしてSNSを作成する~』になります。
個人的には今回紹介する中で最もおすすめです。
Pythonの基本的な使い方、Flaskのウェブアプリケーション開発の基本的な技術、Flaskの機能の有効活用方法、サーバサイドウェブフレームワークで利用されるMVTモデル、サーバサイドのセキュリティ、テーブル設計、SNSサンプルアプリケーション開発を通じた実践的なアプリケーション開発など、PythonのWebエンジニア必修のスキルが身につきます!!出典:Python+FlaskでのWebアプリケーション開発講座!!~0からFlaskをマスターしてSNSを作成する~
引用部にも記載の通り、当講座ではPythonの基本的な使い方からFlaskでのWebアプリ開発まで効率よく学習することができます。
内容の充実度から考えるとかなり割安だと思うので、ここでおすすめしておきます。
おすすめ学習サイト③Paizaラーニング 〜Webアプリ開発入門 Flask編〜
最後に紹介するのはpaizaラーニングの『Webアプリ開発入門 Flask編』になります。
Flaskを用いたWebアプリ開発について環境構築なしですぐに学習を始めることができるのが当サイトの特徴です。
一部”完全無料”の講座が開講されているので、興味のある方はレッスンを受講してみて合うようなら有料プランに切り替えるのが良いかと思います。
【おまけ】学習サイトと並行で書籍も読めばFlaskの体系的な理解に繋がる
前章でFlaskのおすすめ学習サイトを紹介しましたが、並行して書籍での学習も進めると技術への理解がさらに深まるはずです。
というのも、書籍での学習は体系的にFlaskについて理解するのに適しているからです。
ちなみに、個人的におすすめしたいFlaskの学習書籍は以下になります。
Pythonのフレームワーク「Flask」によるWebアプリ開発の入門書です。まずは、最小のアプリの作成から始め、問い合わせフォーム、データベースを使ったアプリ、認証機能と段階的に作成しながら、Flaskによるアプリ開発の基礎を習得します。出典:Amazon
なお、他の書籍と比較した上で購入したいという方は以下の記事でFlaskのおすすめ本を紹介しているので併せてご確認ください。
【2024年最新】Flaskのおすすめ学習サイト|まとめ
- Flask公式チュートリアル
- Udemy『Python+FlaskでのWebアプリケーション開発講座』
- paizaラーニング『Webアプリ開発入門 Flask編』
ここまでFlaskのおすすめ学習サイトを3つご紹介しましたが、自分に合いそうな学習サイトは見つかったでしょうか?
あまり手を広げ過ぎず自分にあった方法でFlaskの学習を進めていくのが効率的かと思いますので、まずは今回紹介した学習リソースを一見してみることをおすすめします。本記事がこれからFlaskの学習を始められる方のお役に立てたのなら幸いです。
- 90%以上がフルリモート案件
- 週1〜3日程度の副業向け案件が多い
- 自身のライフスタイルに合った働き方ができる
- 希望に合わせてコーディネーターが最適な提案をしてくれる
- 定期開催される交流会や勉強会で人脈を広げることができる
\ 最短60秒で登録可能! /