エンジニア PR

【完全版】単体テストとは?目的や観点についてわかりやすく解説

unit-test
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

作成したプログラムは品質を担保するためにテスト工程で各種検証を行い、欠陥(バグ)の洗い出しと改修を行うことで完成に至ります。そのためシステムを作る以上、テストの知識とスキルは必要不可欠とも言えるでしょう。

本記事ではそんなソフトウェアテストの中でも重要な役割を担っている単体テスト(もしくはユニットテスト)について解説いたします。

エンジニアの副業におすすめ!

エンジニア、デザイナー向けの週2、3日のお仕事紹介【ITプロパートナーズ】【公式HP】https://itpropartners.com/

  • 週3日〜の案件を数多く扱っている
  • エンド直ゆえに高単価案件が多い
  • フルリモート案件など、柔軟な働き方に対応した案件が多い
  • トレンド技術を取り入れた魅力的な案件が豊富にある
  • 専属エージェントが希望に沿った案件を紹介してくれる

\ 最短60秒で登録可能! /
無料会員登録
案件を探す

test-engineer-sidojob-site
【土日で稼ぐ】テストエンジニアの副業の始め方とおすすめの案件獲得サイト20選「テストエンジニアとして副業収入を得たい」「テストエンジニア向けの案件を獲得するのにおすすめのサイトがあれば教えて欲しい」このような方向けに本記事ではテストエンジニアの副業の始め方と土日で稼ぐのにおすすめの案件獲得サイトを紹介します。...

単体テストとは?わかりやすく解説

object

単体テストとはモジュール単位でプログラムが正しく動作するか検証するテストです。

単体テストはソフトウェアテストの中でも早い段階で開発者によって実施されることが多いのが特徴的で、その後のテストの良し悪しを左右する重要な役割を担っております。

単体テスト

基本的な考え方として、手軽にテストを作って実行できる単体テストフェーズで面倒な仕事の大部分は終えておくようにしましょう。

単体テストをしっかり実施すれば後のテストフェーズの負担が減ります。

単体テストの目的

programming-people

単体テストの目的はモジュール単位で「壊れる可能性のあるものはすべてテスト」し、バグを取り除くことになります。

ここで言う”すべて”は「妥当と思える範囲はできるだけテストするが、本当にすべてのテストはできないことを意識しておく」という意味です。

繰り返しになりますが、単体テストでできるだけ多くのバグを取り除いておくことがとにかく重要なので、単体テストフェーズをおざなりにするのだけは絶対に止しましょう。

結合テスト以降で発生する不具合のほとんどは単体テストの不備に起因すると言っても過言ではないので単体テストは重要。

 

単体テストの利点

nocode-merit

まずはじめに、単体テストはモジュール単位で実施されるテストなので、問題の原因特定が容易に行えるという利点が挙げられます。

単体テストの利点

また、開発者によってコーディング前後にテストケースが作成されるため、妥当性の高い検証が行えるのも単体テストの利点と言えるでしょう。

単体テストは原因の特定が容易かつ妥当性の高い検証を行うことができる。 

 

単体テストの課題

nocode-demerit

そうは言っても単体テストにも課題はもちろんあり、以下のようなものが挙げられます。

  • テストコードの記述に手間がかかる
  • テストコードを書くのに技術が必要
  • 通常の場合、開発者の負担が増える

正直単体テストを書くのは手間だし時間もかかるということで軽視されるケースもそれなりに見受けられるのが実情です。

そうは言っても品質の高いシステムを開発する上で単体テストは避けては通れない部分なので、しっかり行うことをおすすめします。

単体テストは手間と時間がかかるからといって軽視するのは止めよう。

 

単体テストの手法と必要な観点

users

単体テストでモジュールを検証する手法は大きく以下2種類がございます。

  • ブラックボックステスト
  • ホワイトボックステスト

ブラックボックステスト

ブラックボックステストでは、モジュールの内部構造は意識せず入力に対して適切な出力が仕様通りに得られるかを検証します。

ブラックボックステスト

ブラックボックステストを行う際に入力として用いるデータは何を検証するために与えるデータなのか明確にしておくのが重要な観点です。

ブラックボックステストの入力データは何を検証するためのデータか?しっかり明確にしてからテストを行いましょう。

ホワイトボックステスト

ホワイトボックステストではモジュールの内部構造が正しく作られているかを検証します。

ホワイトボックステスト

ホワイトボックステストを行う際はどこまでのテストパターンを網羅するかを定めた上でテストケースを設計することが重要な観点です。

網羅基準には以下が挙げられます。

  • 命令網羅
  • 分岐網羅
  • 条件網羅
  • 複数条件網羅

本記事では詳細な説明は省きますが、それぞれの網羅基準で必要とされるテストパターンについてはしっかり理解しておきましょう。

softwaretest-books
【2024年最新】ソフトウェアテストのおすすめ本5選ソフトウェアテストの学習におすすめの書籍をご紹介。ソフトウェアテストについて初心者が学ぶ上で一冊良書を読んで体系的に理解を促進させることが有効な手段なので、本記事で紹介した本の中で気になるものを実際に手に取って読んでみてください。...

単体テスト終了の判断について

company

さて・・・ここまで解説してきた単体テストですが「品質は十分高まった」と判断するには何を参考にすれば良いのでしょうか?

そもそも論ですが、コードを書いた時点でバグがあること自体は仕方のないことだと理解しておくことがまずは重要です。

そこで用いられるのが「バグ管理図」という横軸にテスト項目消化件数、縦軸に累計バグ件数を表したものになります。

バグ管理図

一般的に適正なテストが実施され品質が高まっていれば上図の曲線のような形状に。

バグ管理図を見て、バグが収束できていなかったり、当初の品質が悪すぎる場合はシステムの品質を疑わなければいけません。

 

単体テストとは|まとめ

本記事のまとめ
  • 単体テストとはモジュール単位でプログラムが正しく動作するか検証するテストで、通常開発者によって早い段階で行われる。
  • 単体テストはモジュール単位でのテストであるため、原因の特定が容易かつ妥当性の高い検証を行うことができる。
  • ただし、テストコードを書くのに時間や手間がかかるため開発者の負担が増える。
  • 単体テストの手法としてブラックテストとホワイトボックステストが存在する。
  • バグ管理図を用いて単体テストによる品質向上の効果を観測する。

本記事を読んで単体テストの概要と重要性について理解していただけたのなら幸いです。

it
【完全版】結合テストとは?目的や観点についてわかりやすく解説結合テストとは?初心者向けにわかりやすく解説。結合テストとは、モジュールを結合させた状態で正しく動作するか検証するテスト。通常、単体テストの後に行われるテストであり、ソフトウェアテストの中でも欠かすことのできない重要な役割を担っている。...
softwaretest-books
【2024年最新】ソフトウェアテストのおすすめ本5選ソフトウェアテストの学習におすすめの書籍をご紹介。ソフトウェアテストについて初心者が学ぶ上で一冊良書を読んで体系的に理解を促進させることが有効な手段なので、本記事で紹介した本の中で気になるものを実際に手に取って読んでみてください。...
engineer-job-change
【厳選】エンジニアにおすすめの転職スカウトサービス7選エンジニアにおすすめの転職スカウトサービスは?本記事では現役エンジニア目線でエンジニアにおすすめしたい転職スカウトサービスを厳選して紹介しております。...
engineer-sidejob-agent
【土日リモート可】エンジニアにおすすめの副業エージェント21選エンジニアにおすすめの副業エージェントは?本記事では数ある副業案件を扱うエージェントの中から現役エンジニアである筆者が厳選して21社紹介しております。副業に興味のあるエンジニアは要チェックです。...
test-engineer-sidojob-site
【土日で稼ぐ】テストエンジニアの副業の始め方とおすすめの案件獲得サイト20選「テストエンジニアとして副業収入を得たい」「テストエンジニア向けの案件を獲得するのにおすすめのサイトがあれば教えて欲しい」このような方向けに本記事ではテストエンジニアの副業の始め方と土日で稼ぐのにおすすめの案件獲得サイトを紹介します。...
こちらの記事もおすすめ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です