プログラミング

【2023年版】Vue.jsのおすすめ入門書7選

vuejs-books

高機能なWebアプリを開発すべく「Vue.jsについて本格的に学習をはじめたい!」と思われている方も多いのではないでしょうか?

そんな方向けに本記事ではVue.jsのおすすめ入門書を厳選して7冊ご紹介します。

たろう
たろう
Vue.jsを習得したい初学者の方はぜひ最後まで記事をご覧ください♪
javascript-learning
【初心者向け】JavaScriptの効率的な学習方法について解説JavaScriptの効率的な学習方法を知りたい・・・。そんなWebエンジニアを目指されている方向けに本記事ではJavaScriptの効率的な学習方法をわかりやすくご紹介しております。...
engineer-books
【脱初心者】エンジニアなら絶対に押さえておきたいおすすめ本30選エンジニアの方におすすめしたい本を厳選して30冊ご紹介。技術書はもちろん、エンジニアに必要なロジカルシンキングやコミュニケーションスキルについて学べるビジネス書も紹介しております。...

Vue.jsとは?簡単に説明

object

Vue.jsはJavaScriptフレームワークの1種で、軽量かつ学習コストが低い点から個人開発などの小規模開発に適していると言えます。

また、既存のWebサービスにVue.jsを適宜組み込むといった柔軟な使い方も可能です。

Vue.jsはJavaScriptのフレームワークで小規模開発に適している。

 

【2023年版】Vue.jsのおすすめ入門書7選

books

それでは本題であるVue.js学習におすすめの入門書を7冊ご紹介していきたいと思います。

①たった1日で基本が身に付く!Vue.js超入門

1冊目におすすめしたいVue.js入門書は『たった1日で身に付く!Vue.js超入門』です。

Vue.jsを学習するテキストとして、最もやさしい書籍という意図で本書は制作されました。タイトル通り、「たった1日で基本が身に付く! 」Vue.jsの入門書です。出典:Amazon

当書は初学者の方向けにVue.jsを基礎について幅広く解説している入門書になります。

HTMLやCSS、JavaScriptの基礎を押さえている人であればタイトル通り”たった1日”でVue.jsの基礎を習得できることでしょう。

なるべく短い期間でVue.jsの基礎を習得し、Web開発にVue.jsを取り入れていきたいという方に当書はおすすめです。

Vue.jsの要点がまとまっており短期間でVue.jsの基礎を習得することができる。

 

②Vue.js&Nuxt.js超入門

2冊目におすすめしたいVue.js入門書は『Vue.js&Nuxt.js超入門』になります。

本書は、フロントエンドの開発において最も注目されているVue.jsと、それを更に拡張するフレームワークNuxt.jsの基本的な使い方を解説する入門書です。出典:Amazon

当書はとにかくVue.jsを使ってWebアプリ開発をしてみることに主眼を置いた書籍です。

Vue.jsの全容からするとカバーしている範囲は少ないですが「とりあえずVue.jsを用いたWebアプリを開発できるようにする」という点でちょうど良いレベル感だと思います。

そのため「網羅性よりVue.jsを早く使えるようになりたい!」という方におすすめです。

挫折することなくVue.jsの基礎について学習することができるでしょう(^^)

Vue.jsの超入門レベルを扱った書籍。網羅性よりVue.jsを早く使えるようになりたいという方におすすめ。

 

③基礎から学ぶVue.js

3冊目におすすめしたいVue.js入門書は『基礎から学ぶVue.js』になります。

本書ではVue.jの基礎概念と導入から、プロダクトに役立つ情報までを体系的に解説しています。Vue.jsの入門書として最適な1冊です。出典:Amazon

当書はVue.jsの基礎について幅広く解説しているのに加えて機能ごとのリファレンスなども付属しているため辞書的な使い方もできる書籍です。

自走力のある方がVue.jsの基礎から学んでいく上で有用な書籍だと個人的には思います。

逆に「手取り足取り教えて欲しいよ!」という方には当書は向かないかもしれません。

Vue.jsについて幅広く解説しているのに加えて機能ごとのリファレンスなども付属しているため辞書的な使い方もできる。

 

④これからはじめるVue.js実践入門

4冊目におすすめしたいVue.js入門書は『これからはじめるVue.js3実践入門』です。

本書では、Vue.jsの中核である、ページを構成するUI部品「コンポーネント」をしっかりと解説し、さらには本格的なアプリ開発で必要となる要素までを網羅的に取り扱います。丁寧な解説でよくわかる、入門書の決定版です! 出典:Amazon

当書は今回紹介する書籍の中で最も網羅的にVue.jsの入門的な内容やコンポーネント思考について解説されていると個人的には思います。

解説もわかりやすくVue.jsのエッセンスが詰まっているので「Vue.jsを本格的に使いこなせるようになりたい!」という方におすすめです。

逆にHTMLやJavaScriptをかじったばかりの方からすると内容が難しく感じる可能性もあるので、そういった方は先に紹介した書籍を読んだ後に当書を読むのが良いかと思います。

コンポーネントという考え方からVue.jsの実践的なノウハウまで幅広く解説されているため、本格的にVue.jsについて知識を深めることができる。

 

⑤動かして学ぶ!Vue.js開発入門

5冊目におすすめしたいVue.js入門書は『動かして学ぶ!Vue.js開発入門』です。

Vue.jsの基本機能を押さえたサンプルを元に、Webアプリ開発手法を学ぶことができます。具体的には、ニーズの高い、データバインディング、イベント、ライブラリの利用、コンポーネントなど開発の現場でニーズの高いトピックを中心に解説。出典:Amazon

当書はハンズオン形式でVue.jsの基本的な機能について学べる書籍になります。

現場でのニーズが高い技術について触れているため、フロントエンドエンジニアとしてレベルアップを図りたい方におすすめの書籍です。

また、実際に手を動かしながらVue.jsについて学べるので、座学になりづらいという点でも初学者におすすめの書籍と言えるでしょう。

ハンズオン形式で現場でのニーズが高いVue.jsスキルを習得することができる。

 

⑥Vue.js入門 基礎から実践アプリケーション開発まで

6冊目におすすめしたいVue.js入門書は『Vue.js入門 基礎から実践アプリケーション開発まで』 になります。

Vue.jsを初歩から実践まで徹底的に解説。使いやすくかつ,プロダクションでも活躍するVue.jsをVue.jsコントリビューターの著者らが解説する一番わかりやすい入門書です。出典:Amazon

当書ではVue.jsの基礎から小規模Web開発でのVue.jsの適用例や大規模開発を想定したVue.jsの設計・実装例などについて解説されてます。

アプリの設計方法などについてもしっかり解説がなされているので、仕事でVue.jsを利用することになった方に特におすすめしたい一冊です。

とりあえず当書を読んでおけばVue.jsでの開発の全容を知ることができるでしょう。

Vue.jsでのWebアプリ開発の全体像を把握する上でうってつけの書籍。

 

⑦Vue.jsのツボとコツがゼッタイにわかる本

7冊目におすすめしたいVue.js入門書は『Vue.jsのツボとコツがゼッタイにわかる本

はじめてVue.jsを学習する人に、Vue.jsの基本的な機能と、ローカルPCでVue.jsを使うための環境設定について解説します。サンプルとして「ECサイトの商品一覧ページ」「ムービー制作サービス自動見積もりページ」をVue.jsを使ったページに作り替えていく流れを解説しています。出典:Amazon

当書ではVue.jsの基礎的な内容から躓きやすいポイントについて解説されております。

サンプル数も豊富なので、書籍を読んでいく中で自然とVue.jsのスキルや押さえておくべきポイントが身に付いていくことでしょう。

少なからずJavaScriptに苦手意識を持たれている方におすすめしたい一冊です。

Vue.jsの躓きやすいポイントを押さえつつ学習を進めることができる。

 

【2023年版】Vue.jsのおすすめ入門書|まとめ

vuejs-books

さて、ここまでVue.jsのおすすめ本をざっと紹介してきましたが、気になる書籍は見つかりましたでしょうか?

どの書籍もわかりやすくVue.jsについて解説されているので、自分に合っていると思ったものを手にとって学習を始めてみてください(^^)

たろう
たろう
ここまで記事を読んでいただきありがとうございました♪

本記事がこれからVue.jsの学習を始められる方の一助になれたのなら幸いです!

javascript-learning
【初心者向け】JavaScriptの効率的な学習方法について解説JavaScriptの効率的な学習方法を知りたい・・・。そんなWebエンジニアを目指されている方向けに本記事ではJavaScriptの効率的な学習方法をわかりやすくご紹介しております。...
typescript
【初学者向け】TypeScriptとは?おすすめ本も紹介TypeScriptとは?TypeScriptはJavaScriptの機能を拡張した言語になります。学習する際におすすめの書籍も紹介しているため本記事を読めば導入は十分と言えるでしょう。...
engineer-books
【脱初心者】エンジニアなら絶対に押さえておきたいおすすめ本30選エンジニアの方におすすめしたい本を厳選して30冊ご紹介。技術書はもちろん、エンジニアに必要なロジカルシンキングやコミュニケーションスキルについて学べるビジネス書も紹介しております。...
こちらの記事もおすすめ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です