「Zabbixとは?」「Zabbixの使い方を学ぶのにおすすめの書籍は?」このように思われている方向けに、本記事ではZabbixの概要と使い方が学べるおすすめ本をご紹介します。
目次
Zabbixの概要
Zabbixとは
Zabbixとは、サーバーからネットワーク、アプリケーションまで、一元的に監視が可能なオープンソースの統合システム監視ソフトウェアです。Zabbixは、オープンソースのシステム監視ソフトウェアとしてデファクト・スタンダードといっても過言ではないでしょう。
Zabbixの特徴
Zabbixを使う主なメリット
【2023年版】Zabbixの使い方が学べるおすすめ本
前章でZabbixの概要についてはご理解いただけたかと思うので、本章ではZabbixの使い方について体系的に学ぶ上で役立つおすすめ本を厳選して紹介いたします。
おすすめ本①Zabbix統合監視実践入門 障害通知、傾向分析、可視化による省力運用
1冊目のおすすめ本は『Zabbix統合監視実践入門』となります。
統合監視ツールZabbixの使い方を、基礎から実際の運用ノウハウまで解説した書籍です。出典:Amazon
当書では、Zabbixの概要や基本的な機能、設定についての解説のみならず、導入にあたり必要となる周辺知識や、実際のシステムを例に挙げた実践的な解説がなされてます。また、よく使われる監視例や大規模なシステム監視についても設定例を挙げて解説されてます。
以上から、Zabbixの基本を押さえたい方はもちろん、監視システムを初めて利用される方や、すでにほかの監視ソフトを導入されている方にもおすすめできる一冊です。
おすすめ本②Zabbix統合監視徹底活用 複雑化・大規模化するインフラの一元管理
2冊目のおすすめ本は『Zabbix統合監視徹底活用』となります。
Zabbixで効率的に運用・監視するためのノウハウ満載。Zabbixの活用方法に焦点をあてた同書名の書籍の改訂版です。出典:Amazon
当書では、インフラの利用形態がクラウドやコンテナに移行する中で、さまざまなシチュエーションを想定してZabbixを使いこなすためのノウハウが解説されております。
Zabbixで効率的に運用・監視するためのノウハウが詰まっているので、Zabbixの基礎を押さえた方が2冊目に手に取る書籍として個人的にはおすすめしたい書籍です。
【超入門】Zabbixとは?使い方が学べるおすすめ本もご紹介|まとめ

本記事ではZabbixの概要と使い方が学べるおすすめ本を紹介してきました。Zabbixに興味を持たれた方は今回紹介した書籍を手に取り学習を始めてみることをおすすめします。
本記事がZabbixの概要と良書を知る上であなたのお役に立てたのなら幸いです。当ブログでは他にも技術ネタやエンジニアのキャリアに関する記事を公開しているので気になる記事がないか併せてチェックしてみてください。



