「リファクタリングの勉強をするならどの書籍がいいの?」「保守性、再利用性、可読性が高いコードを書くのに役立つ書籍は?」このように思われている方向けに本記事ではリファクタリングのおすすめ本を5冊ご紹介いたします。
目次
おすすめ本①リファクタリング 既存のコードを安全に改善する
1冊目のおすすめ本は『リファクタリング 既存のコードを安全に改善する』です。
リファクタリングは、ソフトウェアの外部的な振る舞いを保ったままで、内部の構造を改善する作業を指します。本書はリファクタリングのガイドブックであり、リファクタリングとは何か、なぜリファクタリングをすべきか、どこを改善すべきか、実際の事例で構成され、ソフトウェア開発者にとって非常に役立つものとなっています。出典:Amazon
当書では、リファクタリングの概要から改善すべきコードはどこか、実際の事例を用いて解説されております。サンプルコードはJavaScriptで記載されているので、JavaScriptに馴染みのある方は読みやすいでしょう。
リファクタリングの原則や具体的な手法について実例ベースで学びたいという方が最初に手に取る書籍としておすすめの書籍です。
おすすめ本②Good Code, Bad Code 持続可能な開発のためのソフトウェアエンジニア的思考
2冊目のおすすめ本は『Good Code, Bad Code 持続可能な開発のためのソフトウェアエンジニア的思考』となります。
本書では、プロの「ソフトウェアエンジニア」として、堅牢で信頼性が⾼く、保守しやすく、チームメンバーが理解や適応しやすいコードを作成するための概念と実用的な⼿法を、Googleでテックリードを務める著者が解説しています。出典:Amazon
当書では、高品質なコードを書くために「正しく動くこと」「正しく動作し続けること」「要件の変更に対応しやすいこと」「車輪の再発明をしないこと」の4つのゴールを設定。
そして、これを達成するための戦略としてコード品質の6つの柱を「コードを読みやすくする」「想定外の事態をなくす」「誤用しにくいコードを書く」「コードをモジュール化する」「コードを再利用、汎用化しやすくする」「テストしやすいコードを書き、適切にテストする」と設定しております。
書籍内ではこの6つの柱に沿ってソフトウェアエンジニアとしてコードを書く際のアドバイスが記されております。チームで開発する際のリファレンスとしても利用できるはずです。
おすすめ本③良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門
3冊目のおすすめ本は『良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門』となります。
良いコードが書けるようになる、ソフトウェア設計の入門書。本書は、より成長させやすいコードの書き方と設計を学ぶ入門書です。出典:Amazon
当書は、より良いコードの書き方や開発の進め方をわかりやすいアンチパターンで学ぶことができる書籍です。設計の初歩からリファクタリング、設計への向き合い方まで品質の高いコードを書く上で必要なノウハウが詰まっております。
おすすめ本④リーダブルコード より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック
4冊目のおすすめ本は『リーダブルコード より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック』となります。
「美しいコードを見ると感動する。優れたコードは見た瞬間に何をしているかが伝わってくる。そういうコードは使うのが楽しいし、自分のコードもそうあるべきだと思わせてくれる。本書の目的は、君のコードを良くすることだ」出典:Amazon
当書では、変数名の付け方、コメントの書き方など表面上の改善から、コードを動かすための制御フロー、論理式、変数などループとロジック、コードを再構成するための方法、テストの書き方などについて、楽しいイラストと共にわかりやすく解説されております。
より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニックがまとまっているので、プログラマーであれば必読の書と言えるでしょう。
おすすめ本⑤レガシーコードからの脱却 ソフトウェアの寿命を延ばし価値を高める9つのプラクティス
5冊目のおすすめ本は『レガシーコードからの脱却 ソフトウェアの寿命を延ばし価値を高める9つのプラクティス』となります。
本書では、ソフトウェア開発において、初めからレガシーコードを作りださないためのプラクティスを9つ挙げて解説します。出典:Amazon
当書では、ソフトウェア開発において、初めからレガシーコードを作り出さないためのプラスクティスが紹介されております。
プロダクトオーナーは目的を語り、やり方は開発者に任せること、小さなバッチで開発を進めること、継続的に統合すること、チームメンバーで協力することなど、日々の開発に取り入れる考え方と具体的な実践について各章で分かりやすく解説されているので、アジャイル開発に取り組む方には特におすすめの一冊です。
【2023年版】リファクタリングのおすすめ本|まとめ

本記事ではリファクタリングのおすすめ本を紹介してきました。今回紹介した書籍はどれも良書なので、自身に合った書籍を手に取って読んでみることをおすすめいたします。
本記事がリファクタリングの良書を知る上であなたのお役に立てたのなら幸いです。当ブログでは他にも技術ネタやキャリアに関する記事を公開しているので気になる記事がないか併せてチェックしてみてください。



