「Udemyでおすすめのプログラミング入門講座を知りたい」「Udemyでプログラミングについて効率的に学びたい」このように思われている方向けに本記事ではUdemyのおすすめプログラミング入門講座を厳選して5つご紹介いたします。
目次
- 【初心者向け】Udemyのプログラミング入門講座おすすめ5選
- おすすめ講座①ウェブ開発入門完全攻略コース – HTML/CSS/JavaScript. プログラミングをはじめて学び創れる人へ!
- おすすめ講座②【HTML,CSS,JS,PHP,Git,Docker】プログラミング初心者OK! ゼロからわかるWebシステム開発
- おすすめ講座③【世界で70万人が受講】Web Developer Bootcamp 2023(日本語版)
- おすすめ講座④【HTML/CSS/JavaScript】Webプログラミング初心者のための入門講座ー制作から公開までこなせるスキルを!
- おすすめ講座⑤【未経験者歓迎】開発をしながら学ぶプログラミング基礎講座〜プログラマーとしての自走力を身に着けよう〜
- Udemyの返金保証について
- プログラミングのおすすめ案件獲得方法
- 【初心者向け】Udemyのおすすめプログラミング入門講座|まとめ
【初心者向け】Udemyのプログラミング入門講座おすすめ5選
早速、Udemyでおすすめのプログラミング入門講座を5つご紹介していきたいと思います。気になる講座が見つかりましたら是非Udemy公式サイトで内容を確認してみてください。
おすすめ講座①ウェブ開発入門完全攻略コース – HTML/CSS/JavaScript. プログラミングをはじめて学び創れる人へ!
講座名 | ウェブ開発入門完全攻略コース – HTML/CSS/JavaScript. プログラミングをはじめて学び創れる人へ! |
---|---|
講師名 | 中村 祐太 Yuta Nakamura |
定価 | ¥27,800 |
学習時間 | 24時間11分 |
学習内容 |
|
要件 |
|
対象者 |
|
Ruby on Rails7/MySQL/Bootstrap/AWS Cloud9/Git/GitHub等ウェブ開発に必要な様々なスキルを沢山学ぼう!カフェのウェブサイト、フォトギャラリー、ポートフォリオサイト、タスク管理アプリ等に挑戦!出典:ウェブ開発入門完全攻略コース – HTML/CSS/JavaScript. プログラミングをはじめて学び創れる人へ!
Webアプリケーション開発に必要な知識とスキルをハンズオン形式で幅広く学ぶことができる。扱っている内容が多岐に渡るものの、プログラミング未経験者でも挫折しないよう丁寧な解説がなされているので安心して受講できる。
おすすめ講座②【HTML,CSS,JS,PHP,Git,Docker】プログラミング初心者OK! ゼロからわかるWebシステム開発
講座名 | 【HTML,CSS,JS,PHP,Git,Docker】プログラミング初心者OK! ゼロからわかるWebシステム開発 |
---|---|
講師名 | 津留(つる) 将史 |
定価 | ¥27,800 |
学習時間 | 23時間34分 |
学習内容 |
|
要件 |
|
対象者 |
|
わかりやす〜い図で解説!知識ゼロから一気にWebアプリ開発をマスター【HTML/CSS/JavaScript/PHP/AWS EC2/独自ドメイン&SSL/TLS/Git/Docker/Laravel/WebAPI/Webhook】出典:【HTML,CSS,JS,PHP,Git,Docker】プログラミング初心者OK! ゼロからわかるWebシステム開発
実際にアプリケーションを開発しながらWeb開発で必要になる知識やスキルを一気通貫で学習することができる。図が多く理解しやすい解説なのでプログラミング初心者でも安心して受講することができる。
おすすめ講座③【世界で70万人が受講】Web Developer Bootcamp 2023(日本語版)
講座名 | 【世界で70万人が受講】Web Developer Bootcamp 2023(日本語版) |
---|---|
講師名 | Colt Steele |
定価 | ¥27,800 |
学習時間 | 67時間14分 |
学習内容 |
|
要件 |
|
対象者 |
|
【2023最新版】世界で70万人以上が受講したThe Web Developer Bootcamp完全日本語版!これ一本でフロントエンドからバックエンド、セキュリティからアプリのデプロイを包括的に学ぶ。出典:【世界で70万人が受講】Web Developer Bootcamp 2023(日本語版)
70時間近くに及ぶコンテンツで構成されていて、Web開発のフロントエンドからバックエンド、セキュリティからアプリのデプロイまで網羅されている。Web開発について一本の動画で体系的に学びたいという方におすすめの講座。
おすすめ講座④【HTML/CSS/JavaScript】Webプログラミング初心者のための入門講座ー制作から公開までこなせるスキルを!
講座名 | 【HTML/CSS/JavaScript】Webプログラミング初心者のための入門講座ー制作から公開までこなせるスキルを! |
---|---|
講師名 | taneCREATIVE 株式会社 |
定価 | ¥21,800 |
学習時間 | 35時間29分 |
学習内容 |
|
要件 |
|
対象者 |
|
Webページ/Webサイトの作成から公開までをこれ一本で!プログラミング未経験の生徒と共にマンツーマンの講義形式で学習します!よりリアルな目線でかつ楽しく挫折せずに学べます!出典:【HTML/CSS/JavaScript】Webプログラミング初心者のための入門講座ー制作から公開までこなせるスキルを!
プログラミング未経験の生徒と共にマンツーマンの講義形式でWebプログラミングの基礎を学ぶことができる。Web開発で必要となる知識やスキルを一気通貫で学習したい方におすすめの講座。
おすすめ講座⑤【未経験者歓迎】開発をしながら学ぶプログラミング基礎講座〜プログラマーとしての自走力を身に着けよう〜
講座名 | 【未経験者歓迎】開発をしながら学ぶプログラミング基礎講座〜プログラマーとしての自走力を身に着けよう〜 |
---|---|
講師名 | 小堀 将人 |
定価 | ¥10,800 |
学習時間 | 11時間35分 |
学習内容 |
|
要件 |
|
対象者 | プログラミングをやってみたいと思っているプログラミング未経験者 |
未経験者向け!将来に渡って役に立つプログラミングの基礎、アプリ開発手順、問題の解決方法、効率の良い開発方法をお伝えします!出典;【未経験者歓迎】開発をしながら学ぶプログラミング基礎講座〜プログラマーとしての自走力を身に着けよう〜
プログラミングの基礎からアプリの開発手順、トラブルシューティングまで、実際にアプリケーションを開発しながら学習することができる。
Udemyの返金保証について
前章でUdemyのおすすめプログラミング入門講座はお分かりいただけたかと思うので、本章ではUdemyの返金保証について触れておきます。
Udemyでは購入後30日以内であれば、返金申請をすることが可能です。今回紹介した講座を受講してみて「少し肌感に合わなかった」という場合は返金申請してみましょう。
返金保証について詳しく知りたい方はUdemy公式サイトの返金ページをご覧ください。
プログラミングのおすすめ案件獲得方法
Udemyでプログラミングの学習を済ましたら、以下の求人サイトから案件を獲得してみることをおすすめいたします。単価いくらの案件だと大体どれくらいのスキルが求められるのかわかるはずなので、今後のためにも一度求人サイトを覗いてみると良いでしょう。
今すぐ案件を探すなら、以下の3社が非常におすすめなので、無料登録して自身に合う案件がないか探してみると良いでしょう。
【第1位】 ITプロパートナーズ | 週1〜2日、リモートワークOKな副業案件が豊富。直エンド案件ゆえ単価も高い傾向にある。 |
---|---|
【第2位】 FLEXY | 週1〜5、100万以上/月など、幅広い案件を扱っている。案件の90%以上がリモート案件。 |
【第3位】 レバテックフリーランス | 求人数、利用者数が業界No.1。エンジニアであれば、まず登録しておきたいエージェント。 |
【初心者向け】Udemyのおすすめプログラミング入門講座|まとめ
本記事ではUdemyのおすすめプログラミング入門講座を紹介してきました。今回紹介した講座はどれも良質なので、自身に合った講座を選んで受講してみることをおすすめします。
本記事がUdemyの良質なプログラミング入門講座を知る上であなたのお役に立てたのなら幸いです。当ブログでは他にも技術ネタやキャリアに関する記事を公開しているので気になる記事がないか併せてチェックしてみてください。